想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【マーケティングリサーチサービスを提供しております】
同社は、インターネット/非インターネットの両面から、クライアントのニーズに応じた調査手法を駆使し、マーケティングリサーチサービスを提供しております。
(1)サンプル回収支援
国内最大級の184万人のリサーチ専用モニターや、GMOグループの2800万ユーザー、提携メディアネットワークを活用し、あらゆるニーズのサンプル確保を予算に応じてサポートしております。
(2)サービス/商品導入支援
インターネットリサーチ商品のサービス導入から、運用までの実現をサポートいたします。
(3)セルフリサーチ
中小企業のクライアントでも安価に利用できるリサーチ商品を提供しております。
同社は、インターネット/非インターネットの両面から、クライアントのニーズに応じた調査手法を駆使し、マーケティングリサーチサービスを提供しております。
(1)サンプル回収支援
国内最大級の184万人のリサーチ専用モニターや、GMOグループの2800万ユーザー、提携メディアネットワークを活用し、あらゆるニーズのサンプル確保を予算に応じてサポートしております。
(2)サービス/商品導入支援
インターネットリサーチ商品のサービス導入から、運用までの実現をサポートいたします。
(3)セルフリサーチ
中小企業のクライアントでも安価に利用できるリサーチ商品を提供しております。
会社特徴
【リサーチの「実査」に特化したリサーチ会社です】
同社は、メディア事業/EC事業/リサーチ事業の3事業を展開していたGMOメディアアンドソリューションズ株式会社を会社分割し、「リサーチ事業に特化」した会社として、2005年5月に誕生いたしました。同社が他の調査会社と違うのは、リサーチの「実査」だけを行なう点にあります。国内の大手調査会社から調査依頼を受け、自社で抱えている約184万人の“リサーチ専用”モニターや、GMOグループの約2800万ユーザーからサンプルを集める事で、同社は各社商品に関する情報を提供しております。同社の目標は、国内に約200ある国内/海外インターネット調査の実査の全てを請け負う事、また海外企業から「アジアのリサーチはGMOリサーチに」と表される事です。GMOインターネットグループが目指す「ニッポンのインターネット部」のリサーチ担当として、日本や世界のマーケットを支えることを目指す同社で働くことは、やりがいを感じることができるでしょう。
【設立背景】
GMOリサーチの前身は、GMOメディアアンドソリューションズです。ここでの事業ドメインは「メディア事業」「EC事業」「リサーチ事業」でした。近年、ネットリサーチの需要が大幅に伸びていることから、リサーチに特化した企業を設立することとなり、2005年5月1日会社分割により誕生しました。
【様々な経歴を持つ社員が集まっております】
同社には、様々な経歴を持つ社員が集まっております。ある女性社員は、大企業の社員としてそれなりの収入を得ていながら、「ゼロからチャレンジしてみたい」と同社へ入社を決めました。また、ある男性社員は、起業を目指すため、大企業ではなくあえて創業期の同社に入社しました。役員の中にも、外交官であった者や、数年間司法受験生だった者などがおります。
同社は、メディア事業/EC事業/リサーチ事業の3事業を展開していたGMOメディアアンドソリューションズ株式会社を会社分割し、「リサーチ事業に特化」した会社として、2005年5月に誕生いたしました。同社が他の調査会社と違うのは、リサーチの「実査」だけを行なう点にあります。国内の大手調査会社から調査依頼を受け、自社で抱えている約184万人の“リサーチ専用”モニターや、GMOグループの約2800万ユーザーからサンプルを集める事で、同社は各社商品に関する情報を提供しております。同社の目標は、国内に約200ある国内/海外インターネット調査の実査の全てを請け負う事、また海外企業から「アジアのリサーチはGMOリサーチに」と表される事です。GMOインターネットグループが目指す「ニッポンのインターネット部」のリサーチ担当として、日本や世界のマーケットを支えることを目指す同社で働くことは、やりがいを感じることができるでしょう。
【設立背景】
GMOリサーチの前身は、GMOメディアアンドソリューションズです。ここでの事業ドメインは「メディア事業」「EC事業」「リサーチ事業」でした。近年、ネットリサーチの需要が大幅に伸びていることから、リサーチに特化した企業を設立することとなり、2005年5月1日会社分割により誕生しました。
【様々な経歴を持つ社員が集まっております】
同社には、様々な経歴を持つ社員が集まっております。ある女性社員は、大企業の社員としてそれなりの収入を得ていながら、「ゼロからチャレンジしてみたい」と同社へ入社を決めました。また、ある男性社員は、起業を目指すため、大企業ではなくあえて創業期の同社に入社しました。役員の中にも、外交官であった者や、数年間司法受験生だった者などがおります。
仕事内容
GMOリサーチではアジア最大級、15 の国と地域に展開するアンケート会員ネットワークを活かしてサービスを展開しています。これまで以上にグローバル展開のスピードを加速させ世界で通用するプロダクトに進化させるために、インフラ部分においての大規模なシステム改善に一緒に取り組んでいただけるかたを募集します!裁量も大きく、積極的に提案・改善を行っていただける環境です。
自社サービスにおけるインフラ設計〜構築から運用・保守、海外ネットワークの接続など幅広い範囲で裁量をもってご活躍いただけます。現在はオンプレで構築されている既存サービスのパブリッククラウド移行などを進めており、大規模なシステム改善プロジェクトの初期段階から参画することができます。監視業務等をアウトソースしているため、休日の障害対応は年に数回度です。
【既存の業務】
・自社サービスの基盤環境(オンプレ・パブリッククラウド)構築/運用/監視
・ネットワークの構築/運用
・データベースの構築/運用
・OS/各種ミドルウェアの設定、パフォーマンスチューニング
・各種監視システムの構築、運用
・新規技術の検証/導入
【今後力をいれていきたい取り組み】
・ログ収集/分析基盤の構築、運用
・サーバ環境の整備
・パフォーマンス改善や信頼性の可視化
・自動化の推進
・インフラのコード化
自社サービスにおけるインフラ設計〜構築から運用・保守、海外ネットワークの接続など幅広い範囲で裁量をもってご活躍いただけます。現在はオンプレで構築されている既存サービスのパブリッククラウド移行などを進めており、大規模なシステム改善プロジェクトの初期段階から参画することができます。監視業務等をアウトソースしているため、休日の障害対応は年に数回度です。
【既存の業務】
・自社サービスの基盤環境(オンプレ・パブリッククラウド)構築/運用/監視
・ネットワークの構築/運用
・データベースの構築/運用
・OS/各種ミドルウェアの設定、パフォーマンスチューニング
・各種監視システムの構築、運用
・新規技術の検証/導入
【今後力をいれていきたい取り組み】
・ログ収集/分析基盤の構築、運用
・サーバ環境の整備
・パフォーマンス改善や信頼性の可視化
・自動化の推進
・インフラのコード化
GMOリサーチ株式会社募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
※経験と業務内容を勘案して応相談
応募資格
・LAMP環境構築経験
・シェルスクリプト(bash等)のご経験
・クラウド環境の構築、運用のご経験
・WEBサービス運用経験
・Infrastructure as Code導入に積極的に取り組んでいただけるかた
【歓迎】
・サービス監視ツールの運用経験
・ハイブリッド管理のご経験(パブリッククラウドおよびオンプレミス管理)
・セキュリティ関連のご経験
・シェルスクリプト(bash等)のご経験
・クラウド環境の構築、運用のご経験
・WEBサービス運用経験
・Infrastructure as Code導入に積極的に取り組んでいただけるかた
【歓迎】
・サービス監視ツールの運用経験
・ハイブリッド管理のご経験(パブリッククラウドおよびオンプレミス管理)
・セキュリティ関連のご経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 GMO Yours(24時間営業で食事無料の食堂) GMO Bears(託児所) GMO Bali Relax(マッサージサービス、仮眠スペース)
通勤手当 GMO Yours(24時間営業で食事無料の食堂) GMO Bears(託児所) GMO Bali Relax(マッサージサービス、仮眠スペース)
採用人数
若干名