想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
事業内容
昭和57年(1982)9月に設立され、2007年4月、現東京証券取引所JASDAQ市場に株式を上場致しました。システム・インテグレータ事業から、パッケージ・ソフトウェア事業へと転換を図り、それ以来、多くの企業の皆様からご支援を頂いております。現在EDIソフトウェア・ベンダー(ISV)として経営基盤を確立し、その市場においてマーケットリーダーの地位を得るに至っております。
当社のEDI関連のソフトウェア製品は、幸いにも2210社にのぼるお客様に採用していただき、情報システムを運用する上でのインフラとして、なくてはならない製品となってきています。
当社は今後とも、お客様に価値あるソフトウェア製品を提供することで、社会に役立つ企業として存続するとともに、社員一人一人が自らの夢を持ち、一人一人がこれを実現すべく成長することを通して企業を成長させ、結果として社員一人一人が自らの幸せを追い求めていけるような企業でありたいと考えています。
当社のEDI関連のソフトウェア製品は、幸いにも2210社にのぼるお客様に採用していただき、情報システムを運用する上でのインフラとして、なくてはならない製品となってきています。
当社は今後とも、お客様に価値あるソフトウェア製品を提供することで、社会に役立つ企業として存続するとともに、社員一人一人が自らの夢を持ち、一人一人がこれを実現すべく成長することを通して企業を成長させ、結果として社員一人一人が自らの幸せを追い求めていけるような企業でありたいと考えています。
会社特徴
通信ネットワーク技術であるEDIは、企業間システムにおける大量の受発注取引を可能にし、人的コストの削減や機会損失の減少といったさまざまな効果を生み出してきましたが、データ・アプリケーションは現在、このEDIの分野において日本における圧倒的なマーケットリーダーとなっています。
そして、このEDIシステムは、これから企業が目指すべきデータ連携基盤の一つの要素技術でもあります。
私たちは、これまでの研究開発で培った技術を駆使し、これからは、このデータ連携基盤のマーケットリーダーを目指していきます。
■EDIについて:通信ネットワーク技術であるEDI(企業間電子商取引)は、企業間システムにおける大量の受発注取引を可能にし人的コストの削減や機会損失の減少といった効果を産み出しています。EDIはこれから企業が目指すべきデータ連携基盤の一つの要素技術でもあります。
■導入実績:当社製品は丸紅/三菱自動車工業/住友商事/TIS/成城石井など2210社以上の企業を支えています。
そして、このEDIシステムは、これから企業が目指すべきデータ連携基盤の一つの要素技術でもあります。
私たちは、これまでの研究開発で培った技術を駆使し、これからは、このデータ連携基盤のマーケットリーダーを目指していきます。
■EDIについて:通信ネットワーク技術であるEDI(企業間電子商取引)は、企業間システムにおける大量の受発注取引を可能にし人的コストの削減や機会損失の減少といった効果を産み出しています。EDIはこれから企業が目指すべきデータ連携基盤の一つの要素技術でもあります。
■導入実績:当社製品は丸紅/三菱自動車工業/住友商事/TIS/成城石井など2210社以上の企業を支えています。
仕事内容
同社の既存製品(データ交換向けソフトウェア等)や新製品(データ連携基盤ソフトウェア等)に関わる、製品の市場投入に関する業務やビジネスアライアンス業務を行っていただきます。
【具体的には】
・市場・競合動向
・販売機会の調査分析
・製品コンセプトの企画
・製品リリース計画やマーケティング計画の企画調整
・ビジネスプランの策定やアライアンス契約の調整・締結等
【魅力】
▼ EDI事業について
通信ネットワーク技術であるEDIは、企業間システムにおける大量の受発注取引を可能にし、人的コストの削減や機会損失の減少といったさまざまな効果を生み出してきました。
弊社データ・アプリケーションは現在、このEDIの分野において日本における圧倒的なマーケットリーダーとなります。
またこのEDIシステムは、これから企業が目指すべきデータ連携基盤の一つの要素技術でもあります。私たちは、これまでの研究開発で培った技術を駆使し、これからは、このデータ連携基盤のマーケットリーダーを目指していきます。
【具体的には】
・市場・競合動向
・販売機会の調査分析
・製品コンセプトの企画
・製品リリース計画やマーケティング計画の企画調整
・ビジネスプランの策定やアライアンス契約の調整・締結等
【魅力】
▼ EDI事業について
通信ネットワーク技術であるEDIは、企業間システムにおける大量の受発注取引を可能にし、人的コストの削減や機会損失の減少といったさまざまな効果を生み出してきました。
弊社データ・アプリケーションは現在、このEDIの分野において日本における圧倒的なマーケットリーダーとなります。
またこのEDIシステムは、これから企業が目指すべきデータ連携基盤の一つの要素技術でもあります。私たちは、これまでの研究開発で培った技術を駆使し、これからは、このデータ連携基盤のマーケットリーダーを目指していきます。
株式会社データ・アプリケーション募集概要
勤務地
東京都中央区
給与詳細
■賞与: 年俸内の変動報酬部(変動報酬部分は総報酬額の10%)
応募資格
・IT分野の基本的な知識+システムエンジニア経験
またはプリセールス経験
・管理職・マネジメント経験
【歓迎】
・EDI、EAI、ESB等、ミドルウェア製品の営業経験または製品開発経験
・新規事業立ち上げ経験
・市場動向や競合動向等の調査分析経験
・グローバル対応のシステム販売経験または開発経験
またはプリセールス経験
・管理職・マネジメント経験
【歓迎】
・EDI、EAI、ESB等、ミドルウェア製品の営業経験または製品開発経験
・新規事業立ち上げ経験
・市場動向や競合動向等の調査分析経験
・グローバル対応のシステム販売経験または開発経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~17:30
休日休暇
完全週休2日制 祝日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 積立保存休暇最大40日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 自己啓発制度(年間上限5万円) 社員持ち株制度 ベネフィットステーション会員 職場積立NISA制度 確定拠出年金制度
通勤手当 自己啓発制度(年間上限5万円) 社員持ち株制度 ベネフィットステーション会員 職場積立NISA制度 確定拠出年金制度
採用人数
若干名