株式会社ミスミグループ本社

求人掲載中
流通・小売
該当件数:11
正社員

株式会社ミスミグループ本社

レコメンデーションエンジン開発エンジニア(プライム上場/フレックス導入)

  • 自社サービス保有
仕事内容
?同社事業である製造業向け製品を取り扱うBtoBのECサイトやメールプロモーション等で利用されるレコメンデーションエンジンの開発:50%
?レコメンデーション開発に向けた各種購買データやアクセスログデータの集計および分析:30%
?国際学会や講演会といった国際研究機関や世界的企業との情報交換から得られる最先端技術の弊社ビジネスへの転用に向けた研究および実装:20%
応募資格
以下いずれもを満たしていること
・Pythonを用いたデータ分析や開発経験
・Webサービスの開発経験
・クラウド(AWS/GCP/Azure など)を利用した開発経験
<知識・スキル>
・言語/サービス(SQL、Python、Git、AWSまたはGCP、Azure)

【歓迎】
・機械学習技術を用いたアプリケーションの開発経験
・レコメンデーションエンジンの開発経験
・グラフ理論を用いたデータ分析経験
・システム開発(API開発など)の案件に携わった経験
想定年収
600750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

【神奈川勤務】プロジェクト管理(プライム上場/フレックス導入)

  • 自社サービス保有
仕事内容
?【設備導入】:40%  
− 自動化、デジタル化に向けた設備構想の検討  
− 設備仕様策定〜導入までハンズオンでの実行(適宜伴走あり)  
− ベンダ−マネジメント、折衝

?【工程設計】:40% 
− 倉庫内のプロセス、レイアウト、オペレーションの全体最適化に向けた工程設計
− オペレーション部門と連携した実行計画の作成

?【プロジェクト管理】:20%
− 担当チームのプロジェクトにおける進捗管理  
− 他チームとの横串連携、コミュニケーション
応募資格
【いずれか必須】
・TPS環境での業務のご経験(生産技術もしくは生産管理)・プロジェクト管理のご経験
・工程設計、作業設計など、生産技術に携わったことのある方
・製造企業での生産設備、または物流企業でのマテハンの導入計画・管理の経験がある方

【歓迎】
・工程設計のご経験
・WCS・PLCに関する知識、ご経験
・WMSに関する知識、ご経験
・TPS環境での業務のご経験
・生産工学、IE、業務改善のご経験
想定年収
550850万円
勤務地
神奈川県

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社ミスミグループ本社

MA・SNS施策ディレクション運用業務#MK-0679-30-M

  • 自社サービス保有
仕事内容
?プロモーションコンテンツのMA設定/配信/運用/管理※媒体:メール、FAX、1to1メッセージ、Web接客ツール、バナーなど:70%
?プロモーション施策の効果測定/改善実施:10%
?プロモーション実施媒体(SNS含む)の施策制作/運用※SNS:Facebook:20%

【仕事のやりがい】
内製だからこそ自社の強み弱みをかぎわけて、ユニークな施策の発案から実行まで携われること

【3〜5年後の想定されるキャリアパス】
さらなるリーダーシップを発揮できれば、セクションリーダー、ディレクター代行、チーフディレクターの職位にもチャレンジ可

【業務上の課題】
業務のムダ排除によるLT短縮

【使用アプリケーション】
・IBM Campaign/Webcas
・JIRA/Backlog
・Microsoft office全般(teams含む)
・Windows PC
応募資格
・マーケティングオートメーション(MA)企画・管理/マーケティングディレクション/メルマガ/メールマガジン企画・作成/プロモーション施策立案・実行
・MA施策を立案し、効果分析した経験
・デジタルマーケティング知識
・マーケティングディレクションスキル
・MAを使用した運用スキル
※or条件
・KPI設定、管理
・配信ターゲット、セグメントの調整
・オペレーション管理・改善
・MAツールシステム運用管理
・SNS企画/投稿/広告投下運用管理
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

【リモート可】物流システム開発・導入推進(プライム上場/フレックス導入)

  • 自社サービス保有
仕事内容
?物流システムの新規開発:倉庫管理システムの刷新 あるべき業務を策定し、それに合うシステムソリューションの選定 選定したソリューションに従いシステムの開発・評価・導入推進:50%
?物流システムの導入・展開倉庫オペレーションの変更を含み、倉庫ユーザーと協業し導入完遂:25%
?導入済み物流システムの保守開発(現行倉庫管理システムの保守開発、システムリリースなど):25%

■開発環境・その他
(参考)現行WMSの開発環境
 開発言語 : Java、VB.Net
 インフラ:AWS( EC2、Lambda、SQS、S3)
 データベース:Oracle、Aurora(MySQL)
 CI/CD:Jenkins、Github、CircleCI
 運用監視 : Zabbix、Datadog
 コミュニケーション : MS Teams
 タスク管理 : JIRA
応募資格
・システム開発の経験もしくは事業会社でのプロジェクト管理経験3年以上

【歓迎】
<経験>
・基幹システム、生産管理システム、または物流システムの開発・導入経験者
・システム開発案件でのプロジェクト管理経験者
・現場部門と直接会話し要件定義作成経験

<知識・スキル>
・物流倉庫で行われるオペレーション/システム/物流機器に関する知識
・データベースにおける知識/経験
想定年収
450800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

【リモート可】基幹システムの企画担当(プライム上場/フレックス導入)

  • 自社サービス保有
仕事内容
再構築に於ける受注領域〜会計領域までの領域を横断したアプリケーション開発を担当するチームです。具体的には新ビジネス要件をユーザー部門とコミュニケーションとりながら、要件定義・システム開発・導入することがミッションです。アーキテクチャは、マイクロサービス、SAP、LCP(Low Code Platform)等の技術要素組み合わせで推進しています。

【具体的には】
?基幹システム(受注、入荷、出荷、在庫、売掛、買掛、購買等)の企画/要件定義/開発指示:40%
?SAP、マイクロサービス、マルチクラウドで構成されるグローバルな基幹システムのアーキテクチャの検討 (例:サービスの分割レベルの検討、データの連携手法、グローバル運用手法の検討等):30%
?グローバルなコンサルティングファームや大手シンクタンク企業とコミュニケーションを取りながら最適な要件定義/スケジュール管理の遂行:30%
応募資格
<経験>
・事業会社またはITベンダー・コンサルティングファームでの基幹システムの企画/開発/運用経験者

<知識・スキル>
・社会人経験3年以上
想定年収
500750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

【リモート可】アプリケーションエンジニア(基幹システム刷新/プライム上場/フレックス導入)

  • 自社サービス保有
仕事内容
再構築に於ける受注領域〜会計領域までの領域を横断したアプリケーション開発を担当するチームです。具体的には新ビジネス要件をユーザー部門とコミュニケーションとりながら、要件定義・システム開発・導入することがミッションです。アーキテクチャは、マイクロサービス、SAP、LCP(Low Code Platform)等の技術要素組み合わせで推進しています。

【具体的には】
?基幹システム(受注、入荷、出荷、在庫、売掛、買掛、購買等)の企画/要件定義/開発指示:40%
?SAP、マイクロサービス、マルチクラウドで構成されるグローバルな基幹システムのアーキテクチャの検討 (例:サービスの分割レベルの検討、データの連携手法、グローバル運用手法の検討等):30%
?グローバルなコンサルティングファームや大手シンクタンク企業とコミュニケーションを取りながら最適な要件定義/スケジュール管理の遂行:30%
応募資格
<経験>
・事業会社またはITベンダー・コンサルティングファームでの基幹システムの企画/開発/運用経験者

<知識・スキル>
・社会人経験3年以上
想定年収
450750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

【リモート可】社内SE 基幹システム刷新(アプリ/プライム上場/フレックス導入)

  • 自社サービス保有
仕事内容
再構築に於ける受注領域〜会計領域までの領域を横断したアプリケーション開発を担当するチームです。
具体的には新ビジネス要件をユーザー部門とコミュニケーションとりながら、要件定義・システム開発・導入することがミッションです。
アーキテクチャは、マイクロサービス、SAP、LCP(Low Code Platform)等の技術要素組み合わせで推進しています。

【具体的には】
?基幹システム(受注、入荷、出荷、在庫、売掛、買掛、購買等)の企画/要件定義/開発指示:40%
?SAP、マイクロサービス、マルチクラウドで構成されるグローバルな基幹システムのアーキテクチャの検討 (例:サービスの分割レベルの検討、データの連携手法、グローバル運用手法の検討等):30%
?グローバルなコンサルティングファームや大手シンクタンク企業とコミュニケーションを取りながら最適な要件定義/スケジュール管理の遂行:30%
応募資格
<経験>
・事業会社またはITベンダー・コンサルティングファームでの基幹システムの企画/開発/運用経験者

<知識・スキル>
・社会人経験3年以上
想定年収
450750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

PM候補(meviy/製造業DX・商品企画/プライム上場/フレックス導入)

  • 自社サービス保有
仕事内容
?meviyの新商品/新機能開発:50%
・購買分析と利用ユーザーのご意見をもとに開発アイテムを選定、企画立案していただきます
・システム開発ではプロダクトオーナーとして要求仕様を定義、リリースまで実行いただきます
?meviyの調達業務:40%
・担当商品のパートナー工場に対する品質指導、生産改善とそれに伴う交渉窓口を担当いただきます
・バイヤー担当として新規調達先の選定と見極めを行い、取引契約から生産立上げまで実行いただきます
?自己啓発(知の探索):10%
・希望するセミナーや研修参加、資格取得など積極的な自己研鑽を奨励しています
・イノベーションは知と知の組み合わせで生まれることを、組織としても強く認識しており業務の一貫として扱います
応募資格
<経験>
(or条件)
1.新製品や新サービス開発の業務経験
2.プロジェクトマネージャーやそれに準ずる職務経験
3.購買調達や品質保証の業務経験

<知識・スキル>
(or条件)
1.顧客・取引先との折衝力
2.数字への強さ(高い分析能力)
3.論理的に物事を考えられる方
想定年収
500800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

【リモート可】社内SE 物流システム開発・導入推進(フレックス導入/ハイクラス)

  • 自社サービス保有
仕事内容
グローバル物流のモデル進化を牽引し確実短納期・ローコストオペレーションを実現
高度デジタル技術を駆使、納期・情報品質・オペレーション効率性を飛躍的に高める

■チームミッション:
日本発で今後の同社のグローバル物流の確実短納期を支える新しい物流モデルの革新とそれを実現する倉庫管理システムの開発

■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
同社のグローバルサプライチェーンをオペレーションとITの両軸から支え、全体俯瞰のグローバル視点や最新デジタル技術等の幅広い知識と経験を習得・実践可能

【具体的には】
?物流システムの新規開発:倉庫管理システムの刷新:50%
あるべき業務を策定し、それに合うシステムソリューションの選定
選定したソリューションに従いシステムの開発・評価・導入推進
?物流システムの導入・展開:25%
倉庫オペレーションの変更を含み、倉庫ユーザーと協業し導入完遂
?導入済み物流システムの保守開発:25%
(現行倉庫管理システムの保守開発、システムリリースなど)
応募資格
・システム開発の経験もしくは事業会社でのプロジェクト管理経験3年以上
想定年収
8001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

【週2~3日リモート】製造業界最大規模ECのデジタルマーケター

  • 自社サービス保有
仕事内容
?広告を用いた集客戦略/プロジェクト構築、KPI設計、各プロジェクトのレビュー:30%
?プロジェクト全体の進捗管理/リソース最適化、代理店マネジメント、社内折衝:30%
?プロジェクトの社内報告・共有:20%
?チームのピープルマネジメント(メンバーの目標設定、評価、育成):20%

■仕事のやりがい
大規模BtoB ECサイトのグロースハックに貢献しながら、デジタルマーケターとして腕を磨けるユニークなポジションです。戦略策定、プロジェクト構築、チームマネジメントと幅広い業務に関与し、ご自身の人材価値をアップさせるチャンスが多くあります。

■使用アプリケーション
Google Analytics、Adobe Analytics、Tableau、SimilarWeb
応募資格
※and条件
1.Web広告を活用したマーケティング経験(戦略構築、施策立案・実行)
2.プロジェクトマネジメント、チームマネジメント経験
3.広告代理店を通じた広告運用経験
※and条件
・数字に強い、数字に基づいた論理的思考ができる方
・合意形成のためのプレゼンテーションスキル

【歓迎】
1.WEB以外での集客マーケティング経験(セミナー、オフライン広告など)
2.BtoBのマーケティング経験(新規顧客開拓、顧客育成など)
3.WEB広告のインハウス運用経験
想定年収
9001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ミスミグループ本社

【リモート可】物流システム開発・導入推進(PM候補/プライム上場/フレックス導入)

  • 自社サービス保有
仕事内容
?物流システムの新規開発:倉庫管理システムの刷新 あるべき業務を策定し、それに合うシステムソリューションの選定 選定したソリューションに従いシステムの開発・評価・導入推進:50%
?物流システムの導入・展開倉庫オペレーションの変更を含み、倉庫ユーザーと協業し導入完遂:25%
?導入済み物流システムの保守開発(現行倉庫管理システムの保守開発、システムリリースなど):25%

■開発環境・その他
(参考)現行WMSの開発環境
 開発言語 : Java、VB.Net
 インフラ:AWS( EC2、Lambda、SQS、S3)
 データベース:Oracle、Aurora(MySQL)
 CI/CD:Jenkins、Github、CircleCI
 運用監視 : Zabbix、Datadog
 コミュニケーション : MS Teams
 タスク管理 : JIRA
応募資格
・システム開発の経験もしくは事業会社でのプロジェクト管理経験3年以上

【歓迎】
<経験>
・基幹システム、生産管理システム、または物流システムの開発・導入経験者
・システム開発案件でのプロジェクト管理経験者
・現場部門と直接会話し要件定義作成経験

<知識・スキル>
・物流倉庫で行われるオペレーション/システム/物流機器に関する知識
・データベースにおける知識/経験
想定年収
450800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる