
株式会社ソフトギア
求人掲載中
エンタメメタバース
株式会社ソフトギアの企業評判企業評判詳細
未経験者におすすめ、とは言いづらいですが、活躍はしやすい会社だとは思います。人の入れ替わりが激しいのと、学歴重視の会社なので、アピールの仕方次第では入社しやすく、早くから仕事を任されることも多く、実力も追いつきやすいかと思います。

職種・所属・役職
ゲーム全般・開発部・なし
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
---
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.60
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
1.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
1.00
女性メンバーの働く環境
3.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
4.00
株式会社ソフトギアカテゴリから企業評判を探す
株式会社フロム・ソフトウェア同業界の「未経験からの活躍」
研修制度はそれほど手厚くはないです。作業はほぼパソコンでの作業となるため、基本的なパソコン作業やコンピューターに関する知識はできるものとして進みますので、そういった基本的な知識はあらかじめ身につけておいた方が良いかとは思います。
ですがゲーム制作自体の作業については、入社後の実務を通して比較的取り組みやすいところから作業を渡していただけるため、未経験でもひとつずつ覚えていけると思います。また、わからないことや作業の進め方は上司・先輩に質問しやすい雰囲気です。そのため実務を通して仕事の進め方を覚えていくことができました。
ひとつひとつのチームもそれほど大人数ではないため、わからない点は風通しが良…
ですがゲーム制作自体の作業については、入社後の実務を通して比較的取り組みやすいところから作業を渡していただけるため、未経験でもひとつずつ覚えていけると思います。また、わからないことや作業の進め方は上司・先輩に質問しやすい雰囲気です。そのため実務を通して仕事の進め方を覚えていくことができました。
ひとつひとつのチームもそれほど大人数ではないため、わからない点は風通しが良…
初心者に対してのフォローアップ体制が無く、全てはやって覚えろ勝手に盗めスタイルだった。よって、新卒はもちろん中途で入った人間もほぼ例外なく苦労する。もう少しマニュアルが整備されていないと、この点は改善されてはいかないだろう。なので、入社する人は自ら学んでいく意思やガッツが無い人はいつまでも下っ端のままになり、そのうち全く相手にされなくなる。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください