想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は「世界の食をもっと楽しく」というミッションの下、ITを活用した水産流通プラットフォームの構築・運営を行っております。現在は、飲食店向けの鮮魚注文Webサービスの「魚ポチ」と、エンドユーザー向けに小売店「sakana bacca」を事業の柱として、事業を拡大しております。
【具体的には】
・魚ポチ…飲食店向け。築地市場の魚、産地直送の魚が、スマホやPCで簡単に注文できるシステム。(約8000店舗が導入しております)
・sakana bacca…一般ユーザー向けの鮮魚の小売店。オンラインストアやクッキングスクールも行っております。
・おかしらや…丸魚(加工等を知っていない魚のこと)の専門店。HPで捌き方や簡単レシピも紹介しております。
・魚人材バンク…魚の加工技術に特化した人材紹介、派遣サービス
【具体的には】
・魚ポチ…飲食店向け。築地市場の魚、産地直送の魚が、スマホやPCで簡単に注文できるシステム。(約8000店舗が導入しております)
・sakana bacca…一般ユーザー向けの鮮魚の小売店。オンラインストアやクッキングスクールも行っております。
・おかしらや…丸魚(加工等を知っていない魚のこと)の専門店。HPで捌き方や簡単レシピも紹介しております。
・魚人材バンク…魚の加工技術に特化した人材紹介、派遣サービス
会社特徴
消費サイド向けの事業の1つとして飲食店向けに鮮魚を卸す事業を2013年9月から開始しました。
当初の予定以上に反響があり、2014年4月末で460件の飲食店とお取引しております。、
【13兆の巨大マーケットを舞台に活躍中】
ミッションは「世界の食をもっと楽しく」 でございます。
当初10年は水産業界に軸足を置いて事業展開をします。
食の分野の中で水産は特にIT化が遅れており、現在までのところ、農業におけるOisixのように中央卸売市場以外の物流経路を構築できたプレイヤーは存在しておりません。
IT化が遅れている最後の産業と言っても過言ではない水産業界で、同社はITを駆使し、新たなプラットフォームを構築することで、本来の市場が果たすべき機能を世の中に提供するために取り組んでおります。
【海外からの観光客向けに寿司をにぎる体験事業も提供】
当社が手がける水産プラットフォームの構築はそれ自体、非常に大きな市場規模をもつ事業であると同時に、周辺事業において日本独自の文化的背景を持ったコンテンツを持っています。
プラットフォーム事業が構築された後は、事業プロデューサーとして活躍して頂く余地がたくさんあります。
当初の予定以上に反響があり、2014年4月末で460件の飲食店とお取引しております。、
【13兆の巨大マーケットを舞台に活躍中】
ミッションは「世界の食をもっと楽しく」 でございます。
当初10年は水産業界に軸足を置いて事業展開をします。
食の分野の中で水産は特にIT化が遅れており、現在までのところ、農業におけるOisixのように中央卸売市場以外の物流経路を構築できたプレイヤーは存在しておりません。
IT化が遅れている最後の産業と言っても過言ではない水産業界で、同社はITを駆使し、新たなプラットフォームを構築することで、本来の市場が果たすべき機能を世の中に提供するために取り組んでおります。
【海外からの観光客向けに寿司をにぎる体験事業も提供】
当社が手がける水産プラットフォームの構築はそれ自体、非常に大きな市場規模をもつ事業であると同時に、周辺事業において日本独自の文化的背景を持ったコンテンツを持っています。
プラットフォーム事業が構築された後は、事業プロデューサーとして活躍して頂く余地がたくさんあります。
仕事内容
魚屋「sakana bacca」の新規出店戦略の実行にかかわる全ての業務をお任せします。
?新規出店業務
・物件調査
・デベロッパーとの商談
・周辺環境調査
・出店費用、ROIの試算
・店舗MD設計
・売り場計画
・設計・施工会社とのやりとり
・関係各所への届出
・備品、資材関係の手配
・PA、社員採用 etc.
?出店を推進するための予備業務(?ができてから)
・ブランドの再現性を上げるための業務
・新規MD開発、PB開発
・店舗イベント企画、販促企画
・店舗社員の育成(評価制度設計) etc.
【所属チームについて】
sakana bacca本社のチームは5名体制の少数精鋭。
部長1名、メンバー(出店や地方創生事業を担当)が1名、
その他店舗マネジャーが1名、SVが1名、バイヤーが1名という体制です。
【働き方・雰囲気】
同社の中でも自由に働けていると思います。個々人の働き方を縛ることはしませんが、成果を出すのが必須。魚屋とはいえデザインやクリエイティブでの付加価値を重視しているので、当たり前の業務を当たり前にこなすような働き方は求めていません。店舗は実践的で日々の業務に追われているので、働き方や業務内容、働く人を理解して本部と店舗の関係性を高めるように働きかけています。
?新規出店業務
・物件調査
・デベロッパーとの商談
・周辺環境調査
・出店費用、ROIの試算
・店舗MD設計
・売り場計画
・設計・施工会社とのやりとり
・関係各所への届出
・備品、資材関係の手配
・PA、社員採用 etc.
?出店を推進するための予備業務(?ができてから)
・ブランドの再現性を上げるための業務
・新規MD開発、PB開発
・店舗イベント企画、販促企画
・店舗社員の育成(評価制度設計) etc.
【所属チームについて】
sakana bacca本社のチームは5名体制の少数精鋭。
部長1名、メンバー(出店や地方創生事業を担当)が1名、
その他店舗マネジャーが1名、SVが1名、バイヤーが1名という体制です。
【働き方・雰囲気】
同社の中でも自由に働けていると思います。個々人の働き方を縛ることはしませんが、成果を出すのが必須。魚屋とはいえデザインやクリエイティブでの付加価値を重視しているので、当たり前の業務を当たり前にこなすような働き方は求めていません。店舗は実践的で日々の業務に追われているので、働き方や業務内容、働く人を理解して本部と店舗の関係性を高めるように働きかけています。
株式会社フーディソン募集概要
勤務地
東京都中央区
応募資格
・事業P/LやKPIなどの数値管理をされた経験
・新規出店経験、テナント交渉、売上管理
【歓迎】
・小売店での店舗開発経験、SV経験
・店長、エリアマネージャーなどの管理職経験
・事業開発経験
・商品開発経験
・新規出店経験、テナント交渉、売上管理
【歓迎】
・小売店での店舗開発経験、SV経験
・店長、エリアマネージャーなどの管理職経験
・事業開発経験
・商品開発経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
年末年始休暇、夏季休暇(2021年度付与実績3日)、有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇等
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
生鮮品の社員割引制度(卸値より20%OFF) 飲食代一部補助 時短勤務制度オフィス内禁煙 副業可 部活動補助(規定あり) 書籍購入・セミナー受講・資格受験補助 その他
生鮮品の社員割引制度(卸値より20%OFF) 飲食代一部補助 時短勤務制度オフィス内禁煙 副業可 部活動補助(規定あり) 書籍購入・セミナー受講・資格受験補助 その他
採用人数
1