想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカー】
同社は製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける
歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。
製品、人、医療機関、企業をつなぐことで、
そこから広がる医療現場の明るい未来を創造することを目指してお客様に最適なソリューションを提供しています。
■歯科用レセプトコンピュータおよび透析業務支援システムの開発・販売等
■その他の医療情報処理装置の研究開発、製造、販売並びに保守
同社は製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける
歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。
製品、人、医療機関、企業をつなぐことで、
そこから広がる医療現場の明るい未来を創造することを目指してお客様に最適なソリューションを提供しています。
■歯科用レセプトコンピュータおよび透析業務支援システムの開発・販売等
■その他の医療情報処理装置の研究開発、製造、販売並びに保守
会社特徴
1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。
同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。
歯科医療に特化した「WiseStaff」シリーズを始めとする歯科医療情報システム、医科向けには透析業務支援システム「STEP」、Macユーザ向け電子カルテ「WINE STYLE」を手掛け、着実に業績を伸ばしてきました。
ハード・ソフトともに、顧客のニーズに合わせた多彩なサポートをお届けできる体制を築いています。
「優れた製品力」に加え、「営業の提案力」「パートナーセールスのサポート力」「カスタマーサポートの迅速なメンテナンス力」といったクオリティの高いサービス力が、顧客満足度の高さに繋がっています。
2023年に東証プライム上場のNSD社へのグループ参入・経営基盤強化新たな事業展開等のため、人材を募集中です。
同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。
歯科医療に特化した「WiseStaff」シリーズを始めとする歯科医療情報システム、医科向けには透析業務支援システム「STEP」、Macユーザ向け電子カルテ「WINE STYLE」を手掛け、着実に業績を伸ばしてきました。
ハード・ソフトともに、顧客のニーズに合わせた多彩なサポートをお届けできる体制を築いています。
「優れた製品力」に加え、「営業の提案力」「パートナーセールスのサポート力」「カスタマーサポートの迅速なメンテナンス力」といったクオリティの高いサービス力が、顧客満足度の高さに繋がっています。
2023年に東証プライム上場のNSD社へのグループ参入・経営基盤強化新たな事業展開等のため、人材を募集中です。
仕事内容
医療・透析分野、透析施設への透析業務支援システム「STEPシリーズ」の開発・製造・販売・サポートを行っているメディカル事業部にて、自社パッケージシステムの企画から設計、開発やテストなどを一貫して計画し進めて頂きます。
自社製品や自社サービスに関する開発マネージメント、開発リーダーの募集になります。
【具体的には】
・自社パッケージ製品等の計画・開発・製造に関する仕様策定、進捗管理
・社内人員、クライアント、協力会社とのミーティング
・テスト計画の策定およびテストの実行
・オプション製品の企画・開発・製造
・場合により実案件に係るカスタマイズの進捗管理
自社製品や自社サービスに関する開発マネージメント、開発リーダーの募集になります。
【具体的には】
・自社パッケージ製品等の計画・開発・製造に関する仕様策定、進捗管理
・社内人員、クライアント、協力会社とのミーティング
・テスト計画の策定およびテストの実行
・オプション製品の企画・開発・製造
・場合により実案件に係るカスタマイズの進捗管理
株式会社ノーザ募集概要
勤務地
東京都中野区
給与詳細
■賞与実績:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(12月)
ご経験により変動いたします
ご経験により変動いたします
応募資格
・業務仕様を理解して、システムに落とし込むための基本設計が出来る方
・プロジェクトマネジメント能力など幅広いスキルをお持ちの方
【歓迎】
・事業会社、ソフトウェア開発会社等にて何らかのプログラム開発経験のある方
・課題を引き出すコミュニケーション能力をお持ちの方
・プロジェクトマネジメント能力など幅広いスキルをお持ちの方
【歓迎】
・事業会社、ソフトウェア開発会社等にて何らかのプログラム開発経験のある方
・課題を引き出すコミュニケーション能力をお持ちの方
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
有給休暇(入社半年経過時点で10日 在籍年数により、毎年一回10日〜最大20日まで付与)年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 産前・産後休暇育児休暇(男女ともに取得実績あり)介護休暇 ほか
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
2