求人一覧

該当件数:27,107
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】自社製品のサポートエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
同社は、独⾃の技術、開発⼒、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発プロダクトや自社で提供するセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応や、セキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。
『製品サポートチーム』のメンバーとして製品サポート、製品の技術的な調査や導入支援をお任せします。

【具体的には】
■お客様からの問い合わせ対応
自社製品に関するお客様からのお問い合わせに対応していただきます。お問い合わせ件数は約30〜40件/月です。

■製品の技術的な調査
お問い合わせの中には技術的な調査が必要なものがあります。
・お客様環境で製品が動かなかったときの原因調査。例えば自分で再現環境を構築して各種ログを見ながら調べる
・想定外の事象が発生した際の原因調査。例えば製品が通信できないとかあれば、各種ログを見ながら調べる
応募資格
以下の全てに該当する方。
■仮想環境(Azure VM)の端末に再現環境を構築し、トラブルシューティングができる
■PowerShellスクリプトまたはバッチファイルを作成できる
■チームメンバーと円滑にコミュニケーションができる
■Windows OS のイベントログ、アプリケーションのログを解析調査することができる

【歓迎】
■AWS、Azure の知見
■セキュリティ製品の知見
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社エムステージ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】Rubyエンジニア(シニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~705万円
勤務地
大阪府
仕事内容
HR Tech領域の新規事業の企画から開発、ヘルスケアの新サービス、医療機関向けの経営支援サービス等、担当頂くプロダクトは複数あります。
各プロダクトの主にサーバーサイドアプリケーションの設計、開発メンバーとしての活躍を期待しています。

【具体的には】
・ユーザーの視点に立ち、事業サイドのメンバーと一丸となった機能開発・改善の提案
・最適な事業を実現するためのアーキテクチャ選定、開発規模・工数見積もり
・Webアプリケーションのサーバーサイドアプリケーション開発
・汎用性・可用性を考慮したコードレビューを行い、システムのデリバリーに責任を持つ
・技術的な課題の解決や開発スピードの改善
応募資格
・サーバーサイドでのWeb開発経験5年以上
・Java等の静的型付け言語及びそれらのフレームワークを用いたシステム開発経験
・MySQL、PostgreSQL、OracleなどRDBMSを用いて開発した経験


【歓迎】
・0→1、1→100フェーズにおけるサービスの設計・開発・運用経験
・上流工程(システム化企画、要件定義、設計、技術選定、見積等)の経験
・開発チームにおけるテックリード経験
・AWS、GCPなどのクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】セキュリティコンサルタント(アナリスト・診断経験者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
京都府
仕事内容
同社は、独⾃の技術、開発⼒、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発プロダクトや自社で提供するセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応や、セキュリティ監視、対策に関するコンサルティング等のセキュリティサービスを提供しています。

平時からインシデント発生時までワンストップでご支援することが大きな特長で、お客様には常に頼れる存在としてご評価いただいております。

今後の事業拡大に伴い、お客様の良きアドバイザーとなるセキュリティコンサルタントメンバーを募集します。
セキュリティアナリスト(監視、分析等)の業務、脆弱性診断等の業務に携わってきたご経験を活かし、セキュリティコンサルタントとして活躍のフィールドを広げてみませんか。

【具体的には】
まずは、少しずつ様々な案件に触れていただきながら業務を学んでいただきます。
ゆくゆくは下記業務をメイン担当として従事できるように経験を積み上げていきましょう
■セキュリティアドバイザーとしてお客様組織における効果的なサイバーセキュリティ対策の⽴案、インシデント対応⽀援
■セキュリティ対策評価
■CSIRT ⽴ち上げ・運用⽀援(役割分担、対応フローの整備、定例会での助言、情報提供、対応訓練の実施など)
■インシデントハンドリング、各種ログ分析
■脆弱性診断
これらの活動を通じて当社セキュリティソリューションをお客様に提案していただきます
応募資格
下記いずれかの業務経験をお持ちの方
■セキュリティアナリスト(監視、分析等)の業務に携わってきたご経験
■脆弱性診断業務に携わってきたご経験

【歓迎】
■インフラ(特にネットワーク)の設計、構築経験や知識、仕組みの理解
■ITコンサルティングの経験
■情シス部門などで社内のセキュリティ対策に携わってきたご経験
■プロジェクトマネージャーの経験・アプリケーションの知識や仕組みの理解
■テクニカルセールス・プリセールスの経験
■情報処理安全確保支援士保持(取得に向け学習されている方も歓迎です)
■英語を活かして働きたい方
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】セキュリティアナリスト(シニアアナリスト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
京都府
仕事内容
同社は、独⾃の技術、開発⼒、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発製品や自社で提供するセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応や、セキュリティ監視、対策に関するコンサルティング等のセキュリティサービスを提供しています。
現在、政府や一般企業においてもセキュリティ分野への予算を拡充しており、同社へのニーズは日増しに高まっていることに合わせ、同社のメインサービスの一つであるSOC/CSIRT構築支援に関わるセキュリティアナリストの増員も加速しています。ご経験を活かして業務に携わっていくほか、分析手順の改善や分析の判断業務、顧客との折衝にも携わっていただき、同社の更なる発展に是非、お力添え下さい。

【具体的には】
■統合ログ管理製品(SIEM)を活用した監視運用業務
■エンドポイントセキュリティ製品(EDR)を活用した監視運用業務
■SIEM・EDRから出力されるログやアラートを常時分析し、脅威分析(MITER、CSFなどのフレームワークで検出したアラート)を実施
 インシデント判定した場合、必要な対策とともにお客様へ報告
■アラートのトリアージ、顧客とのコミュニケーション
応募資格
※下記いずれかの経験
■SOC業務に興味があり、携わりたい思いが強い方(※必須)
■情報処理安全確保支援士試験レベルのIT知識を有する
■調査した結果から要点を整理し、メールを作成、レビュ、校正ができる
■業務を決められた時間内に遂行し、不明点の確認、相談など適切なコミュニケーションができる
■SLAを意識した業務ができ、状況の整理、説明が的確にできる
■SOC経験が1年以上(SIEM、EDRの種類は不問)

【歓迎】
情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

S&J株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】セキュリティコンサルタント(ミドル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
京都府
仕事内容
同社は、独⾃の技術、開発⼒、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発プロダクトや自社で提供するセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応や、セキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。
ITのセキュリティの分野での強みが欲しい、クラウドを極めたい、自社製品に携わりたい、裁量が大きな会社で働きたいなど現状を変えたいと思われている方は是非、『コアテクノロジーグループ』のインフラ担当として、同社のインフラ構築・運用・保守業務で経験を積み上げていきませんか。

【具体的には】
以下の定型業務を担当していただきます。
■AWSを用いて自社製品向けのインフラ構築
例:SIEM製品に追加のログを取得することになった場合、ログ受け取り部分の構築
■既存システムの運用・保守
例:顧客が増える場合、受け入れ準備

【業務に慣れてきたら…】
ご希望あれば以下の業務も少しずつお任せしたいです
■既存システムの改善・効率化
例:AWSのリソースなどを用いて自動化の仕組みを検討。開発は自身で行う場合と、得意なメンバーに任せる場合があります
■各種調査
例:社内からインフラに関する問い合わせがあった場合に、調査・回答
■各種調整
各種作業を実施する際に、部門内の関係者やパートナー企業との調整業務
応募資格
以下の全てに該当する方。
■決められた業務を確実に遂行した経験
■AWSの利用経験
■インフラの設計または構築または運用の経験
■WindowsサーバまたはLinuxサーバの構築経験

【歓迎】
■Gitの利用経験
■マニュアルなどのドキュメント作成経験
■AWSの資格
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社エムステージ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】Rubyエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~615万円
勤務地
大阪府
仕事内容
HR Tech領域の新規事業の企画から開発、ヘルスケアの新サービス、医療機関向けの経営支援サービス等、担当頂くプロダクトは複数あります。
各プロダクトの主にサーバーサイドアプリケーションの設計、開発メンバーとしての活躍を期待しています。

【具体的には】
・ユーザーの視点に立ち、事業サイドのメンバーと一丸となった機能開発・改善の提案
・Webアプリケーションのサーバーサイドアプリケーション開発
・チーム内における相互コードレビューおよびテストの実施
応募資格
・サーバーサイドでのWeb開発経験3年以上(言語不問)
・Ruby 以外の開発言語およびそれらのフレームワークを用いたシステム開発経験
・MySQL、PostgreSQL、OracleなどRDBMSを用いて開発した経験
・インターネットサービス(SaaSビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリ等)の基礎知識

【歓迎】
・Java等の静的型付け言語及びそれらのフレームワークを用いたシステム開発経験
・0→1、1→100フェーズにおけるサービスの設計・開発・運用経験
・AWS、GCPなどのクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社GSI

評価平均 2.60
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】Webシステム・アプリ開発(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
大阪府
仕事内容
Webシステム・アプリ開発に特化した開発業務
・社長・経営層・人事まで全員エンジニア出身!エンジニアのための会社です!
・資格取得支援も充実!学びと実践を繰り返すことでスキルアップが可能
・大手SIerとの取引が中心。
・納得の評価体制!営業に評価されることはありません!
大手SIer・大手メーカー様からの直請け案件の引き合いも徐々に増えてきました。
億単位の予算になる案件も担当しています。

また、
『“エンジニアの成長”にコミットした案件選定。』
をしており、エンジニアの可能性を最大限広げるために、
戦略的にWEBシステム開発×モダン技術(開発手法含む)を獲得し、
「受託開発及び自社開発」・「システムエンジニアリングサービス」を両立している事で、様々なお客様や技術に幅広く関わることが出来るのが同社の魅力です。
今までの業務で経験がないことも先輩社員がフォローし、
自社開発や、大手メーカー様の案件では新しい技術で、
工程としては上流から下流まで様々な案件で関わることができます。

【使用している主な言語】
Java、C#、Python、PHP、Kotlin、
TypeScript、React.js、Vue.js、Node.js、Angular.js・・・等々
※案件としてはJavaでのWEBシステム開発が7割です。
応募資格
・WEBシステム開発実務経験がある方!【20〜30代中心に活躍中!】
※経験言語は不問です
正社員

セールスマーケティング(自社プロダクト/リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
518~686万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社プロダクト(APPBOX、キットクルなど)の成長を急加速させるべく、 リード獲得、エンゲージメントを高めていく業務を担っていただきます。
マーケティングに関わる幅広い業務をお任せすることになります。

【具体的には】
・リードジェネレーション(広告運用、オウンドメディア、展示会、セミナーの企画運営)
・セールスマテリアルの企画制作(サービスサイト、ホワイトペーパー、販促物制作等)
・MAツールを活用したマネージメント(Hubspot)
・営業部門、広報部門と連携しての販促活動

同社のサービスの見込み顧客はEC・小売り企業、鉄道事業などを行っている生活インフラ提供企業や金融企業など多岐にわたっています。 そのような企業に対し、オンライン・オフライン施策を駆使して見込み客の開拓と育成を行って頂きます。

同社のマーケターは特定の業務に限らず幅広い業務に携われる機会があり、全体を俯瞰する視点が養われ一段上のマーケターへステップアップが可能です。

【この仕事の魅力】
マーケティング部門は営業、技術、広報部門と連携しながら社外の方へコミュニケーションをとり、リードへとつなげていきます。

この様な流れの中で業務を行うため、常に各所との交渉が必要となり調整能力が求められます。
一つ一つの施策の影響範囲が大きい分、想定の成果が得られた際は大きく評価されます。
応募資格
以下2以上の項目のご経験(デジタルマーケティング領域未経験でもOK)

・IT・WEB業界でのご経験
・自社サイト/オウンドメディアの広告運用やメルマガ運用
・MAツールの運用経験(Hubspot、Pardotなど)
・展示会、セミナーの運営経験

【歓迎】
・デジタル施策のプロモーションディレクション業務経験
・リードジェネレーション、ナーチャリング業務経験
・リード獲得から育成まで一連の仕組みづくりを経験された方
・BtoB マーケティングのご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる