SEQSENSE株式会社
求人掲載中
サイバーセキュリティロボットIoT
SEQSENSE株式会社の求人情報
条件で絞り込む
該当件数:2件
正社員
SEQSENSE株式会社
組み込みエンジニア(自律移動ロボットの業務タスクシステム開発)
- リモートワーク可
- 自社サービス保有
仕事内容
同社にて以下の業務をお願いします。
【具体的には】
・不具合解析および検査(遠隔・現地)
・移動体通信含めた通信業の管理・調達
・協業先との製品の設計・案件の推進
・ロボット等を構成する部品の構成設計および管理(国内外問わず)
・ロボット等で動作するホストOSの開発・運用
・ロボット等のセットアップ工程の構築・運用
・ロボット等が使用する移動体通信を利用した通信周辺部の設計
【具体的には】
・不具合解析および検査(遠隔・現地)
・移動体通信含めた通信業の管理・調達
・協業先との製品の設計・案件の推進
・ロボット等を構成する部品の構成設計および管理(国内外問わず)
・ロボット等で動作するホストOSの開発・運用
・ロボット等のセットアップ工程の構築・運用
・ロボット等が使用する移動体通信を利用した通信周辺部の設計
応募資格
【いずれか必須】
・Linux(デスクトップ環境・CLI環境)での開発または運用経験
・Linux(RHEL系)に関する全般的な知識
・Docker等のコンテナ技術に関する一般的な知識
・社外との調達に関する折衝経験
・要件に応じた機材の選定経験
・移動体通信のに関する知識
・Linux(デスクトップ環境・CLI環境)での開発または運用経験
・Linux(RHEL系)に関する全般的な知識
・Docker等のコンテナ技術に関する一般的な知識
・社外との調達に関する折衝経験
・要件に応じた機材の選定経験
・移動体通信のに関する知識
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
SEQSENSE株式会社
バックエンドエンジニア(自律移動ロボットの業務タスクシステム開発)
- リモートワーク可
- 自社サービス保有
仕事内容
・自律移動ロボットの業務タスクシステムのバックエンド開発
・Ruby on Rails PostgreSQL Redis を利用したWeb API開発
・GolanggRPCを利用した利用した非同期処理システムやサービス間通信システムの開発
いつか社会の役に立つという長期のプロジェクトではなく、すぐに社会に役に立つ業務に携われるのは、エンジニアとしての高いモチベーションになるはずです。自動警備という完全に実用を重視した新しいロボットをエンドユーザーが負荷なくコントロールできるアプリケーション開発を行う経験は、他社ではなかなか得られないと思っています。
これからは、同社として大きな変化を迎えるときです。個人のみならず、会社の大きな成長も目の当たりにすることができるでしょう。
今までにないものを作り出すことに熱意を持ち、進んでスキルを身につけられる方はぜひご応募ください。
・Ruby on Rails PostgreSQL Redis を利用したWeb API開発
・GolanggRPCを利用した利用した非同期処理システムやサービス間通信システムの開発
いつか社会の役に立つという長期のプロジェクトではなく、すぐに社会に役に立つ業務に携われるのは、エンジニアとしての高いモチベーションになるはずです。自動警備という完全に実用を重視した新しいロボットをエンドユーザーが負荷なくコントロールできるアプリケーション開発を行う経験は、他社ではなかなか得られないと思っています。
これからは、同社として大きな変化を迎えるときです。個人のみならず、会社の大きな成長も目の当たりにすることができるでしょう。
今までにないものを作り出すことに熱意を持ち、進んでスキルを身につけられる方はぜひご応募ください。
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験
・Gitを利用した開発経験
・CIサービスのビルド・テスト経験
・Dockerについての理解
【歓迎スキル】
・Ruby on Railsでの開発経験
・Golangでの開発経験
・フロントエンドの開発経験
・AWSのリソース管理の経験
・WebRTCを利用したアプリケーションの開発経験
・Gitを利用した開発経験
・CIサービスのビルド・テスト経験
・Dockerについての理解
【歓迎スキル】
・Ruby on Railsでの開発経験
・Golangでの開発経験
・フロントエンドの開発経験
・AWSのリソース管理の経験
・WebRTCを利用したアプリケーションの開発経験
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください