ヤフー株式会社

求人掲載中
金融食品・飲食AI・ビッグデータエンタメ旅行・ホテルヘルスケア建設・不動産IoT
該当件数:2
正社員

ヤフー株式会社

【フルリモート】プロダクトデザイナー(UIUXデザイナー)/ ショッピングタブ

  • リモートワーク可
  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
実装を予定されている「LINE」アプリ内の新設タブ「ショッピングタブ」のUIUXデザイン開発全般をご担当いただきます。
担当企画者や、上位意思決定者と意思疎通し、プロダクトUX設計〜UIデザインのディテール制作まで、一貫したデザインスタイルをコントロールしながら、一連のデザイン業務全般に携わることができます。
主な業務として、方向性を示すためのプロトタイプデザインの制作から、スペックが確定したバージョンでのデザインガイドラインへのと落とし込み、そしてフロントエンドエンジニアと密にコミュニケーションをとってフロントエンド開発全般を細部に渡ってサポートすることが求められます。
リリース時にはプロダクトとして品質をデザイン視点でガイドラインと照らし合わせてチェックし、修正指示フィードバックとレビューを繰り返しながらプロダクトの品質強化の実現を担っていただきます。
加えて、サービスローンチ後は、KPI達成のための販促向けマーケティングデザイン業務も担い、業務委託先や関係会社のデザイナーとの連携や、販促デザイン品質を担保しながら事業成長に資するデザインワークも実践していただきます。

【具体的には】
「LINE」アプリに新設する「ショッピングタブ」の、プロダクトUI/UXデザイン業務全般をご担当いただきます。

・プロジェクト単位でのデザイン設計全般(上流工程から実装実現性のデザインガイド作成)
・プロダクトUX設計とUIデザインワーク
・エンジニア、マーケター、プランナーとの意思疎通およびデザイン観点での意思決定への関与
・シニアマネージャー、リーダーへの意思決定フェーズでのデザインプレゼンテーション
・プロジェクト推進業務(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など)
応募資格
※ご紹介時に、必ずポートフォリオのご提出をお願いします。

・プロダクトのUX/UI改善、マーケティングプロモーションのためデザイン業務経験(5年以上)
・App及びWebデザインの実務経験(5年以上)
・ビジュアルデザインのためのツール(Photoshop、Illustratorなど)から、UIデザインのためのツール(Figma、 After Effects、 Protopieなど)の知識・経験
・Android、iOS、モバイル/ウェブ実務環境についての知識と経験
・デザインアウトプットを単独で詳細に解説できるプレゼンテーションスキル
【歓迎】
・サービスデザインやプロダクトのUI/UX設計に携わりプロジェクト推進の局面でデザインによるリーダーシップを発揮した経験
・サービスの立ち上げ時などでサービスの設計からVI定義といったクリエティブ業務全般を担った経験 など
想定年収
6001,000万円
勤務地
大阪府
正社員

ヤフー株式会社

【フルリモート】iOSエンジニア/LINEウォレット

  • リモートワーク可
  • 副業可
  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
「LINE」 iOSアプリ内の「ウォレット」タブに関する開発を担当

このポジションではステークホルダーと円滑なコミュニケーションを取りながら、「LINE」iOSアプリ内の「ウォレット」タブに関する開発を自走して実行いただきます。

【ミッション・展望】
アプリ全体で進めている大規模なリアーキテクチャリングによる開発生産性の向上

【具体的には】
・「LINE」iOSアプリ内における「ウォレット」タブの開発
・コードレビューを伴うチーム開発経験
・ドキュメントの整備
・プロダクト企画とのコラボレーション
応募資格
・コンピューターサイエンスの基礎知識
・Swift を使った3年以上の開発実務経験
・コードレビューを伴うチーム開発

【歓迎】
・SwiftUI、 Swift Concurrency といった新しい技術を用いた開発経験
・Web Server とのインタラクションを伴うアプリの開発経験
・大規模アプリでの開発経験
・チームメンバーとの英語でのコミュニケーション経験
想定年収
8001,200万円
勤務地
兵庫県

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる