株式会社カミナシ
求人掲載中
運輸・物流DXコンサル
株式会社カミナシの求人情報
条件で絞り込む
該当件数:13件
正社員
株式会社カミナシ
シニアコミュニケーションデザイナー/累計資金調達額約44億円突破
仕事内容
他部署メンバーや外部のパートナーと連携し、コミュニケーションプランや、ブランディングのデザイン戦略立案・推進、そしてリードデザイナーとして制作や実装を行います。
カミナシブランドを言語化、理想像をアウトプットし、ステークホルダーなどとコミュニケーションをとりながら、社内外問わずギャップを解消していくPDCAを回していただきます。
また、エキスパートとしてコミュニケーションデザインに関連するプロジェクトやチームのリードも担います。
ターゲットに寄り添いながらもブランディング観点のしっかり反映された制作物を作ることを大切にしています。
【具体的には】
同社のコーポレート、プロダクトのブランディングをリードし、横断的なデザイン戦略の立案から推進、運用までを一貫して担当いただきます。
またプロダクトのマーケティングやコーポレートに関わる周辺のクリエイティブのQCDも同時にリードいただき、ディレクションだけではなく制作も行っていただきます。
・ブランドガイドラインの策定、管理、運用
・Webサイトの新規/リニューアル
・各種紙媒体
・展示会関連クリエイティブ、ノベルティ、空間デザイン
・動画作成/編集 など
カミナシブランドを言語化、理想像をアウトプットし、ステークホルダーなどとコミュニケーションをとりながら、社内外問わずギャップを解消していくPDCAを回していただきます。
また、エキスパートとしてコミュニケーションデザインに関連するプロジェクトやチームのリードも担います。
ターゲットに寄り添いながらもブランディング観点のしっかり反映された制作物を作ることを大切にしています。
【具体的には】
同社のコーポレート、プロダクトのブランディングをリードし、横断的なデザイン戦略の立案から推進、運用までを一貫して担当いただきます。
またプロダクトのマーケティングやコーポレートに関わる周辺のクリエイティブのQCDも同時にリードいただき、ディレクションだけではなく制作も行っていただきます。
・ブランドガイドラインの策定、管理、運用
・Webサイトの新規/リニューアル
・各種紙媒体
・展示会関連クリエイティブ、ノベルティ、空間デザイン
・動画作成/編集 など
応募資格
・デジタルプロダクトを含むWEBサイトや広告バナー等のデザイン、ディレクション、運用(数値に基づいた改善含む事業KPIへのコミットメント)における3年以上のご経験
・HTML / CSS / JavaScriptの知見、もしくはノーコードツールを用いたWEBサイト構築のご経験(Hubspot、STUDIOなど)
・事業会社における、1年以上のコミュニケーションデザインのご経験
・ブランドに即したデザインをクオリティ高くグラフィック化できるスキル
【歓迎】
・チームマネジメント、育成等の業務経験がある方
・コピーライティング、イラストレーション、映像制作、UXライティングへの理解、ディレクション、実務経験がある方
・コーポレートブランディングのデザイン戦略立案〜推進までを行なったご経験
・HTML / CSS / JavaScriptの知見、もしくはノーコードツールを用いたWEBサイト構築のご経験(Hubspot、STUDIOなど)
・事業会社における、1年以上のコミュニケーションデザインのご経験
・ブランドに即したデザインをクオリティ高くグラフィック化できるスキル
【歓迎】
・チームマネジメント、育成等の業務経験がある方
・コピーライティング、イラストレーション、映像制作、UXライティングへの理解、ディレクション、実務経験がある方
・コーポレートブランディングのデザイン戦略立案〜推進までを行なったご経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
シニアプロダクトデザイナー/累計資金調達額約44億円突破
仕事内容
・ノンデスクワーカーの現場DXプラットフォーム「カミナシ」の改善施策や新機能、また新規プロダクトの開発におけるUXリサーチ、プロトタイピング、情報設計、UI設計、ビジュアルデザイン全般を行います。
また、プロダクトにおけるデザインのリードや品質担保、デザインOps、デザインシステムの設計や推進にも携わっていただきます。
・同社のプロダクトデザイナーはただUIデザインをするだけではなく、インタビュー等の取り組みを通じてユーザー課題の解像度を上げ、PMやエンジニアと協業しながら、UXの向上とUIデザインの構築をする役割を担います。
【開発環境・ツール】
- デザイン:Figma
- バックログ管理:Jira
- コミュニケーション: Slack、Notion、Miro、FigJam
また、プロダクトにおけるデザインのリードや品質担保、デザインOps、デザインシステムの設計や推進にも携わっていただきます。
・同社のプロダクトデザイナーはただUIデザインをするだけではなく、インタビュー等の取り組みを通じてユーザー課題の解像度を上げ、PMやエンジニアと協業しながら、UXの向上とUIデザインの構築をする役割を担います。
【開発環境・ツール】
- デザイン:Figma
- バックログ管理:Jira
- コミュニケーション: Slack、Notion、Miro、FigJam
応募資格
・Web・クライアントアプリケーションのUI/UXデザインに関する実務経験(5年以上)
・自社プロダクトにおけるデザインリードもしくは責任者経験
・新規機能、もしくは新規プロダクト開発の経験
・実現したいビジョン、ユーザー、事業課題を理解し、現実的なUI/UXに落とし込める設計力とグラフィックスキル
・定性・定量分析をもとにしたサービス改善経験
【歓迎】
・デザイン組織のマネジメント経験
・B2B プロダクト、SaaS サービスのデザイン経験
・デザインシステムの運用、または構築経験
・UXリサーチの実務経験
・自社プロダクトにおけるデザインリードもしくは責任者経験
・新規機能、もしくは新規プロダクト開発の経験
・実現したいビジョン、ユーザー、事業課題を理解し、現実的なUI/UXに落とし込める設計力とグラフィックスキル
・定性・定量分析をもとにしたサービス改善経験
【歓迎】
・デザイン組織のマネジメント経験
・B2B プロダクト、SaaS サービスのデザイン経験
・デザインシステムの運用、または構築経験
・UXリサーチの実務経験
想定年収
700~1,250万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
株式会社カミナシ
コミュニケーションデザインマネージャー/累計資金調達額約44億円突破
仕事内容
【職務内容】
デザインチームのマネージャーまたはそれに準ずる役割として、人、組織、採用、業務のマネージメントをやりつつ、実際のプロジェクトのメンバーとして、コミュニケーションデザイナーの役割も担います。
・チームコミュニケーションやカルチャー醸成の主導
・ブランディングの会社全社での浸透、及びデザインでの方向性・品質の担保
・コミュニケーションデザインのプロジェクトにおいて各部門のステックホルダーや外部パートナーとの連携、案件の進行管理、及び一部のプレイング
・人員計画の作成・管理。チームで全員採用文化の醸成及び採用とブランディングのための発信のリード
●使用ツール
・デザイン:Figma、Adobe CC、Canva
・プロジェクト・タスク管理:Jira
・コミュニケーション: Slack、Notion、Miro、FigJam
デザインチームのマネージャーまたはそれに準ずる役割として、人、組織、採用、業務のマネージメントをやりつつ、実際のプロジェクトのメンバーとして、コミュニケーションデザイナーの役割も担います。
・チームコミュニケーションやカルチャー醸成の主導
・ブランディングの会社全社での浸透、及びデザインでの方向性・品質の担保
・コミュニケーションデザインのプロジェクトにおいて各部門のステックホルダーや外部パートナーとの連携、案件の進行管理、及び一部のプレイング
・人員計画の作成・管理。チームで全員採用文化の醸成及び採用とブランディングのための発信のリード
●使用ツール
・デザイン:Figma、Adobe CC、Canva
・プロジェクト・タスク管理:Jira
・コミュニケーション: Slack、Notion、Miro、FigJam
応募資格
・デジタルプロダクトを含むクリエイティブディレクション、アートディレクション、ブランドデザイン領域のいずれかで、3年以上のご経験
・コーポレートブランディングのデザイン戦略立案〜推進までを行なったご経験
・ブランドに即した高いクオリティのデザインを構築できるスキル
・事業会社における、複数名からなるデザインチームメンバーのマネジメント経験、またはチームリードと育成経験
・マーケター、広報、外部協力会社など、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーやステークホルダーとの円滑な協働や合意形成を行える高いコミュニケーション能力
【歓迎】
・デジタルプロダクトを含むクリエイティブディレクション、アートディレクション、ブランドデザイン領域のいずれかで、3年以上のご経験
・コーポレートブランディングのデザイン戦略立案〜推進までを行なったご経験
・ブランドに即した高いクオリティのデザインを構築できるスキル
・事業会社における、複数名からなるデザインチームメンバーのマネジメント経験、またはチームリードと育成経験
・マーケター、広報、外部協力会社など、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーやステークホルダーとの円滑な協働や合意形成を行える高いコミュニケーション能力
【歓迎】
・デジタルプロダクトを含むクリエイティブディレクション、アートディレクション、ブランドデザイン領域のいずれかで、3年以上のご経験
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
ENG-1012. シニアソフトウェアエンジニア (現場DX SaaS プロダクト開発 - クラウド
仕事内容
・現在のビジネスやシステムへの要求から、クラウドインフラストラクチャを再設計する
・「アプリケーションをデプロイして動かせる」というインフラを卒業し、継続的改善可能性と運用優秀性、セキュリティ、信頼性、可用性、スケーラビリティを考慮した堅牢なシステムアーキテクチャを実現する
・この先数年のビジネスデマンドを織り込んだシステムアーキテクチャと運用を実現する
・なぜそのシステムアーキテクチャなのか?を言語化することでシステムアーキテクチャへの理解をチームに浸透させ、クラウドインフラストラクチャへのチームの積極的な貢献を喚起する
・明示的なシステム運用設計を策定し、開発チーム自身の運用レベル向上を推進する
・チームの発見した技術的・ビジネス的課題を、アプリケーションからクラウドインフラストラクチャに至るまでのどのレイヤで解決することが適切かについて、積極的にチームで議論する
・システムアーキテクチャの IaC 実装への落とし込みをリードし、パブリッククラウド上でのシステム改善をチーム全体で推進する
・システムアーキテクチャやインフラストラクチャ、あるいは運用から得られる様々なフィードバックをアプリケーション改善に高速に活用する
・「アプリケーションをデプロイして動かせる」というインフラを卒業し、継続的改善可能性と運用優秀性、セキュリティ、信頼性、可用性、スケーラビリティを考慮した堅牢なシステムアーキテクチャを実現する
・この先数年のビジネスデマンドを織り込んだシステムアーキテクチャと運用を実現する
・なぜそのシステムアーキテクチャなのか?を言語化することでシステムアーキテクチャへの理解をチームに浸透させ、クラウドインフラストラクチャへのチームの積極的な貢献を喚起する
・明示的なシステム運用設計を策定し、開発チーム自身の運用レベル向上を推進する
・チームの発見した技術的・ビジネス的課題を、アプリケーションからクラウドインフラストラクチャに至るまでのどのレイヤで解決することが適切かについて、積極的にチームで議論する
・システムアーキテクチャの IaC 実装への落とし込みをリードし、パブリッククラウド上でのシステム改善をチーム全体で推進する
・システムアーキテクチャやインフラストラクチャ、あるいは運用から得られる様々なフィードバックをアプリケーション改善に高速に活用する
応募資格
【必須】
・設計、開発、運用といったソフトウェアライフサイクル全体を通して、セキュリティ、信頼性、可用性、スケーラビリティを考慮し、それらをシステムに反映できるスキル
・Go、Java、C# あるいはそれに類するプログラミング言語を利用した、3年以上のソフトウェア開発経験
・AWS を利用した商用サービスシステムの設計、構築、運用の5年以上の経験
・Terraform、CloudFormation といった IaC ツール・サービスを利用した、商用サービスの構築、継続的改善、運用経験
・経験の浅いソフトウェアエンジニアへのメンタリングを通して、彼らのスキルや生産性の向上を支援した業務経験
【歓迎】
・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、システム設計や機能設計、仕様策定を行なった経験
・設計、開発、運用といったソフトウェアライフサイクル全体を通して、セキュリティ、信頼性、可用性、スケーラビリティを考慮し、それらをシステムに反映できるスキル
・Go、Java、C# あるいはそれに類するプログラミング言語を利用した、3年以上のソフトウェア開発経験
・AWS を利用した商用サービスシステムの設計、構築、運用の5年以上の経験
・Terraform、CloudFormation といった IaC ツール・サービスを利用した、商用サービスの構築、継続的改善、運用経験
・経験の浅いソフトウェアエンジニアへのメンタリングを通して、彼らのスキルや生産性の向上を支援した業務経験
【歓迎】
・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、システム設計や機能設計、仕様策定を行なった経験
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
シニアソフトウェアエンジニア(現場DX SaaS プロダクト開発 )
仕事内容
・フロントエンド全般
・Visual regression テスト の導入
・Feature フラグを用いたリリースとロールアウトの分離。安全性と確実性の高い機能ロールアウトの実現。
・iOS (React Native) アプリケーション
・インターネットがない現場環境での記録業務を可能にする『オフライン機能』のさらなる改善
・e2e テスト の導入
・対応プラットフォーム拡大 (e.g. Android)
・Visual regression テスト の導入
・Feature フラグを用いたリリースとロールアウトの分離。安全性と確実性の高い機能ロールアウトの実現。
・iOS (React Native) アプリケーション
・インターネットがない現場環境での記録業務を可能にする『オフライン機能』のさらなる改善
・e2e テスト の導入
・対応プラットフォーム拡大 (e.g. Android)
応募資格
・設計、開発、運用といったソフトウェアライフサイクル全体を通して、システムのセキュリティ、信頼性、可用性、スケーラビリティを考慮し、システムに反映できる
・フロントエンド領域のデリバリを支える仕組み(e.g. CI/CD パイプライン)を構築、改善した経験
・React、TypeScript を利用した3年以上のソフトウェア開発経験
・フロントエンド領域におけるテストについての深い知見
【歓迎】
・デザインエンジニアや UI/UX デザイナーとの協業を通してユーザー体験を大きく改善した経験
・React Native を利用したソフトウェア開発経験
・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、機能設計と仕様策定を行なった経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いた Web サービスの開発・運用経験
・フロントエンド領域のデリバリを支える仕組み(e.g. CI/CD パイプライン)を構築、改善した経験
・React、TypeScript を利用した3年以上のソフトウェア開発経験
・フロントエンド領域におけるテストについての深い知見
【歓迎】
・デザインエンジニアや UI/UX デザイナーとの協業を通してユーザー体験を大きく改善した経験
・React Native を利用したソフトウェア開発経験
・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、機能設計と仕様策定を行なった経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いた Web サービスの開発・運用経験
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
エンジニアリングマネージャー(現場DX SaaS プロダクト開発 - Ident
仕事内容
同社ではソフトウェアエンジニアの業務範囲に明示的な制限を設けません。フロントエンドやバックエンドアプリケーション、あるいはインフラやシステムアーキテクチャ、運用方法に至るまで、システムのどの部分での課題解決が最適化はその内容によって異なるためです。カミナシのソフトウェアエンジニアは、課題の解決方法を思索し、それを実現するために必要となる幅広い裁量を持ちます。
また、同社のソフトウェアエンジニアが持つ裁量と責務は技術的な領域だけにとどまりません。価値あるプロダクトやサービスを継続的に提供していくために、ユーザーインタビューや社内ステークホルダとのコミュニケーションを通して最適な課題解決方法を発見します。実際に現場で業務に携わるユーザーとの対話を通してソフトウェアエンジニア自身がその一次情報を受け取り、サービス改善にダイレクトに繋げていける環境がカミナシにはあります。
そのようなエンジニアリングチームをまとめていく本ポジションには、以下のような領域に責務を持ち、成果を出していくことが求められます。
・自律的なチームと疎結合なクロスチームコミュニケーションの構築
・担当チームの成果最大化とチームメンバーがポジティブに働くためのメンタリングといったピープルマネジメント
・担当チームメンバーそれぞれが持つキャリア上のゴールを理解し、個々人の目標が会社や組織の目標とアラインしうる業務アサイン
・担当チームがオーナーシップを持つシステムやサービスの成長を促進しうる組織設計
・チームメンバーそれぞれの技術的挑戦に対する積極的支援
・エンジニア採用活動、イベント登壇やブログ発信などの技術広報活動
また、同社のソフトウェアエンジニアが持つ裁量と責務は技術的な領域だけにとどまりません。価値あるプロダクトやサービスを継続的に提供していくために、ユーザーインタビューや社内ステークホルダとのコミュニケーションを通して最適な課題解決方法を発見します。実際に現場で業務に携わるユーザーとの対話を通してソフトウェアエンジニア自身がその一次情報を受け取り、サービス改善にダイレクトに繋げていける環境がカミナシにはあります。
そのようなエンジニアリングチームをまとめていく本ポジションには、以下のような領域に責務を持ち、成果を出していくことが求められます。
・自律的なチームと疎結合なクロスチームコミュニケーションの構築
・担当チームの成果最大化とチームメンバーがポジティブに働くためのメンタリングといったピープルマネジメント
・担当チームメンバーそれぞれが持つキャリア上のゴールを理解し、個々人の目標が会社や組織の目標とアラインしうる業務アサイン
・担当チームがオーナーシップを持つシステムやサービスの成長を促進しうる組織設計
・チームメンバーそれぞれの技術的挑戦に対する積極的支援
・エンジニア採用活動、イベント登壇やブログ発信などの技術広報活動
応募資格
・高度に分散し、連携するシステム群の開発と運用に携わってきた経験
・数名〜十数名規模の開発チームに対する複数年以上のピープルマネジメント経験
・アジャイルソフトウェア開発の経験、あるいはチームにおけるそのような開発プロセスの推進経験
・チームでの複数年以上のサービス開発・運用経験
・チーム内外を巻き込み、事業成果を最大化できるコミュニケーションスキル
・シニアクラスのエンジニア採用面接において技術試問を実施してきた経験
【歓迎】
・組織、業務、システムの仕組み化によってそれらをスケールさせた経験
・OIDC、SCIM、SAML、OAuth に代表される認証・認可領域の仕組みやプロトコルについての深い理解、あるいはそれらを実装し、数年にわたって運用した経験
・数名〜十数名規模の開発チームに対する複数年以上のピープルマネジメント経験
・アジャイルソフトウェア開発の経験、あるいはチームにおけるそのような開発プロセスの推進経験
・チームでの複数年以上のサービス開発・運用経験
・チーム内外を巻き込み、事業成果を最大化できるコミュニケーションスキル
・シニアクラスのエンジニア採用面接において技術試問を実施してきた経験
【歓迎】
・組織、業務、システムの仕組み化によってそれらをスケールさせた経験
・OIDC、SCIM、SAML、OAuth に代表される認証・認可領域の仕組みやプロトコルについての深い理解、あるいはそれらを実装し、数年にわたって運用した経験
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
シニアソフトウェアエンジニア(新規プロダクト開発 - フロントエンド)
仕事内容
本ポジションは、特にフロントエンドやモバイルアプリケーション開発の領域においてその知識やスキルで新規プロダクト開発チームをリードする人材からの応募を想定していますが、同社ではソフトウェアエンジニアの業務範囲に明示的な制限を設けません。フロントエンドやバックエンドアプリケーション、あるいはインフラやシステムアーキテクチャ、運用方法に至るまで、システムのどの部分での課題解決が最適化はその内容によって異なるためです。同社のソフトウェアエンジニアは、課題の解決方法を思索し、それを実現するために必要となる幅広い裁量を持ちます。
また、同社のソフトウェアエンジニアが持つ裁量と責務は技術的な領域だけにとどまりません。価値あるプロダクトやサービスを継続的に提供していくために、ユーザーインタビューや社内ステークホルダとのコミュニケーションを通して最適な課題解決方法を発見します。実際に現場で業務に携わるユーザーとの対話を通してソフトウェアエンジニア自身がその一次情報を受け取り、サービス改善にダイレクトに繋げていける環境が同社にはあります。
また、同社のソフトウェアエンジニアが持つ裁量と責務は技術的な領域だけにとどまりません。価値あるプロダクトやサービスを継続的に提供していくために、ユーザーインタビューや社内ステークホルダとのコミュニケーションを通して最適な課題解決方法を発見します。実際に現場で業務に携わるユーザーとの対話を通してソフトウェアエンジニア自身がその一次情報を受け取り、サービス改善にダイレクトに繋げていける環境が同社にはあります。
応募資格
・設計、開発、運用といったソフトウェアライフサイクル全体を通して、システムのセキュリティ、信頼性、可用性、スケーラビリティを考慮し、システムに反映できる
・フロントエンド領域のデリバリを支える仕組み(e.g. CI/CD パイプライン)を構築、改善した経験
・React、TypeScript を利用した3年以上のソフトウェア開発経験
・フロントエンド領域におけるテストについての深い知見
【歓迎】
・デザインエンジニアや UI/UX デザイナーとの協業を通してユーザー体験を大きく改善した経験
・React Native を利用したソフトウェア開発経験
・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、機能設計と仕様策定を行なった経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いた Web サービスの開発・運用経験
・フロントエンド領域のデリバリを支える仕組み(e.g. CI/CD パイプライン)を構築、改善した経験
・React、TypeScript を利用した3年以上のソフトウェア開発経験
・フロントエンド領域におけるテストについての深い知見
【歓迎】
・デザインエンジニアや UI/UX デザイナーとの協業を通してユーザー体験を大きく改善した経験
・React Native を利用したソフトウェア開発経験
・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、機能設計と仕様策定を行なった経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いた Web サービスの開発・運用経験
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
シニアソフトウェアエンジニア(新規プロダクト開発 - バックエンド)
仕事内容
【職務内容】
本ポジションは、特にバックエンドアプリケーション開発の領域においてその知識やスキルで新規プロダクト開発チームをリードする人材からの応募を想定していますが、同社ではソフトウェアエンジニアの業務範囲に明示的な制限を設けません。フロントエンドやバックエンドアプリケーション、あるいはインフラやシステムアーキテクチャ、運用方法に至るまで、システムのどの部分での課題解決が最適化はその内容によって異なるためです。同社のソフトウェアエンジニアは、課題の解決方法を思索し、それを実現するために必要となる幅広い裁量を持ちます。
また、同社のソフトウェアエンジニアが持つ裁量と責務は技術的な領域だけにとどまりません。価値あるプロダクトやサービスを継続的に提供していくために、ユーザーインタビューや社内ステークホルダとのコミュニケーションを通して最適な課題解決方法を発見します。実際に現場で業務に携わるユーザーとの対話を通してソフトウェアエンジニア自身がその一次情報を受け取り、サービス改善にダイレクトに繋げていける環境が同社にはあります。
● 主な技術スタック
・アプリケーション開発
- React、 React Native
- TypeScript
- Go
- Docker
本ポジションは、特にバックエンドアプリケーション開発の領域においてその知識やスキルで新規プロダクト開発チームをリードする人材からの応募を想定していますが、同社ではソフトウェアエンジニアの業務範囲に明示的な制限を設けません。フロントエンドやバックエンドアプリケーション、あるいはインフラやシステムアーキテクチャ、運用方法に至るまで、システムのどの部分での課題解決が最適化はその内容によって異なるためです。同社のソフトウェアエンジニアは、課題の解決方法を思索し、それを実現するために必要となる幅広い裁量を持ちます。
また、同社のソフトウェアエンジニアが持つ裁量と責務は技術的な領域だけにとどまりません。価値あるプロダクトやサービスを継続的に提供していくために、ユーザーインタビューや社内ステークホルダとのコミュニケーションを通して最適な課題解決方法を発見します。実際に現場で業務に携わるユーザーとの対話を通してソフトウェアエンジニア自身がその一次情報を受け取り、サービス改善にダイレクトに繋げていける環境が同社にはあります。
● 主な技術スタック
・アプリケーション開発
- React、 React Native
- TypeScript
- Go
- Docker
応募資格
・設計、開発、運用といったソフトウェアライフサイクル全体を通して、システムのセキュリティ、信頼性、可用性、スケーラビリティを考慮し、システムに反映できる
・チームでのサービス開発・運用経験
・Go、Java、C# あるいはそれに類するプログラミング言語を利用した5年以上のソフトウェア開発経験
【歓迎】
・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、機能設計と仕様策定を行なった経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いた Web サービスの開発・運用経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いたシステムアーキテクチャの設計・構築と、そのようなシステムの運用経験
・チームでのサービス開発・運用経験
・Go、Java、C# あるいはそれに類するプログラミング言語を利用した5年以上のソフトウェア開発経験
【歓迎】
・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、機能設計と仕様策定を行なった経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いた Web サービスの開発・運用経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いたシステムアーキテクチャの設計・構築と、そのようなシステムの運用経験
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
エンジニアリングマネージャー (新規プロダクト開発)/累計資金調達額約44億円突破
仕事内容
【職務内容】
カミナシ エンジニアリングチームの特徴、エンジニアリングマネージャーの責務
カミナシではソフトウェアエンジニアの業務範囲に明示的な制限を設けません。フロントエンドやバックエンドアプリケーション、あるいはインフラやシステムアーキテクチャ、運用方法に至るまで、システムのどの部分での課題解決が最適化はその内容によって異なるためです。カミナシのソフトウェアエンジニアは、課題の解決方法を思索し、それを実現するために必要となる幅広い裁量を持ちます。
- 自律的なチームと疎結合なクロスチームコミュニケーションの構築
- 担当チームの成果最大化とチームメンバーがポジティブに働くためのメンタリングといったピープルマネジメント
- 担当チームメンバーそれぞれが持つキャリア上のゴールを理解し、個々人の目標が会社や組織の目標とアラインしうる業務アサイン
- 担当チームがオーナーシップを持つシステムやサービスの成長を促進しうる組織設計
- チームメンバーそれぞれの技術的挑戦に対する積極的支援
- エンジニア採用活動、イベント登壇やブログ発信などの技術広報活動
● 主な技術スタック
- React、 React Native
- TypeScript
- Go
- Docker
カミナシ エンジニアリングチームの特徴、エンジニアリングマネージャーの責務
カミナシではソフトウェアエンジニアの業務範囲に明示的な制限を設けません。フロントエンドやバックエンドアプリケーション、あるいはインフラやシステムアーキテクチャ、運用方法に至るまで、システムのどの部分での課題解決が最適化はその内容によって異なるためです。カミナシのソフトウェアエンジニアは、課題の解決方法を思索し、それを実現するために必要となる幅広い裁量を持ちます。
- 自律的なチームと疎結合なクロスチームコミュニケーションの構築
- 担当チームの成果最大化とチームメンバーがポジティブに働くためのメンタリングといったピープルマネジメント
- 担当チームメンバーそれぞれが持つキャリア上のゴールを理解し、個々人の目標が会社や組織の目標とアラインしうる業務アサイン
- 担当チームがオーナーシップを持つシステムやサービスの成長を促進しうる組織設計
- チームメンバーそれぞれの技術的挑戦に対する積極的支援
- エンジニア採用活動、イベント登壇やブログ発信などの技術広報活動
● 主な技術スタック
- React、 React Native
- TypeScript
- Go
- Docker
応募資格
・数名〜十数名規模の開発チームに対する複数年以上のピープルマネジメント経験
・アジャイルソフトウェア開発の経験、あるいはチームにおけるそのような開発プロセスの推進経験
・チームでの複数年以上のサービス開発・運用経験
・チーム内外を巻き込み、事業成果を最大化できるコミュニケーションスキル
・シニアクラスのエンジニア採用面接において技術試問を実施してきた経験
【歓迎】
・組織、業務、システムの仕組み化によってそれらをスケールさせた経験
・Go、Java、C#、TypeScript あるいはそれに類するプログラミング言語を利用した3年以上のソフトウェア開発経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いた Web サービスの開発・運用経験
・アジャイルソフトウェア開発の経験、あるいはチームにおけるそのような開発プロセスの推進経験
・チームでの複数年以上のサービス開発・運用経験
・チーム内外を巻き込み、事業成果を最大化できるコミュニケーションスキル
・シニアクラスのエンジニア採用面接において技術試問を実施してきた経験
【歓迎】
・組織、業務、システムの仕組み化によってそれらをスケールさせた経験
・Go、Java、C#、TypeScript あるいはそれに類するプログラミング言語を利用した3年以上のソフトウェア開発経験
・パブリッククラウド(e.g. AWS、GCP)を用いた Web サービスの開発・運用経験
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
シニアフロントエンドエンジニア/累計資金調達額約44億円突破
仕事内容
同社では、ノンデスクワーカーを対象にしたサービスを提供しているため、顧客企業も工場や飲食店、警備会社など非都市圏に拠点を構えるお客様が多く存在します。
こういったあらゆる利用シーンをカバーするデザインシステムをプロダクトデザイナー、ソフトウェアエンジニアと協業し、エンジニアリングの視点から、運用を踏まえ技術的負債が溜まらないようなデザイン設計への提案や、構築の技術選定・ブラッシュアップ、実際のユーザー行動観察に基づくデザインシステムの開発と改善に関わっていただきます。
また、デザイン上の仮説を検証するために、デザインシステムを利用したプロトタイプの作成や、プロトタイピングをより高速に行う仕組み作りも担っていただきます。
本ポジションはデザイナー組織の一員であり、デザインシステムに対してコミットメントをもったフロントエンドを主軸としたデザインエンジニアとして開発に携わります。
同社が今後マルチプロダクト化していくにあたり、よりよいユーザー体験を、スピード感を持って継続的に届けていくために、デザインの知見とフロントエンド技術でプロダクトを支え、デザインとエンジニアの双方を円滑に繋いでいく存在です。
【具体的には】
・React〈web / Native〉を用いたデザインシステムの技術選定、実装、改善の推進
・プロダクトデザイナー、プロダクトマネージャーと協業したプロトタイピングや、デザインシステムを活用したプロトタイピングを高速に行う仕組み作り
こういったあらゆる利用シーンをカバーするデザインシステムをプロダクトデザイナー、ソフトウェアエンジニアと協業し、エンジニアリングの視点から、運用を踏まえ技術的負債が溜まらないようなデザイン設計への提案や、構築の技術選定・ブラッシュアップ、実際のユーザー行動観察に基づくデザインシステムの開発と改善に関わっていただきます。
また、デザイン上の仮説を検証するために、デザインシステムを利用したプロトタイプの作成や、プロトタイピングをより高速に行う仕組み作りも担っていただきます。
本ポジションはデザイナー組織の一員であり、デザインシステムに対してコミットメントをもったフロントエンドを主軸としたデザインエンジニアとして開発に携わります。
同社が今後マルチプロダクト化していくにあたり、よりよいユーザー体験を、スピード感を持って継続的に届けていくために、デザインの知見とフロントエンド技術でプロダクトを支え、デザインとエンジニアの双方を円滑に繋いでいく存在です。
【具体的には】
・React〈web / Native〉を用いたデザインシステムの技術選定、実装、改善の推進
・プロダクトデザイナー、プロダクトマネージャーと協業したプロトタイピングや、デザインシステムを活用したプロトタイピングを高速に行う仕組み作り
応募資格
・SPA開発などでの5年以上のフロントエンド実務経験
・デザインシステムの開発に携わった経験
・基礎的なUXへの理解
・デザイナーやエンジニア、プロダクトマネージャーなど、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーやステークホルダーとの円滑な協働を行える高いコミュニケーション能力
【歓迎】
・デザインシステムを0から構築した経験
・コードベースのプロトタイプ作成経験
・アクセシビリティに対する理解、実装経験
・HCDに対する理解、プロダクトデザインの知識や経験
・UXリサーチの実務経験
・デザインシステムの開発に携わった経験
・基礎的なUXへの理解
・デザイナーやエンジニア、プロダクトマネージャーなど、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーやステークホルダーとの円滑な協働を行える高いコミュニケーション能力
【歓迎】
・デザインシステムを0から構築した経験
・コードベースのプロトタイプ作成経験
・アクセシビリティに対する理解、実装経験
・HCDに対する理解、プロダクトデザインの知識や経験
・UXリサーチの実務経験
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
デザインマネージャー/ハイレイヤ/デザイン組織の立ち上げ経験歓迎
仕事内容
デザインチームのマネージャーとして人、組織、採用、業務のマネージメントをやりつつ、実際のプロジェクトのメンバーとして、デザイナーの役割も担います。
・チームコミュニケーションやカルチャー醸成の主導
・ブランディングの会社全社での浸透、及びデザインでの方向性・品質の担保
・会社の戦略に基づくサービスデザイン全体のディレクションおよびレビュー
・コミュニケーションデザインのプロジェクトにおいて各部門のステックホルダーや外部パートナーとの連携、案件の進行管理、及び一部のプレイング
・人員計画の作成・管理。チームで全員採用文化の醸成及び採用とブランディングのための発信のリード
【使用ツール】
・デザイン:Figma、Adobe CC、Canva
・バックログ管理:Jira
・コミュニケーション: Slack、Notion、Miro、FigJam
・チームコミュニケーションやカルチャー醸成の主導
・ブランディングの会社全社での浸透、及びデザインでの方向性・品質の担保
・会社の戦略に基づくサービスデザイン全体のディレクションおよびレビュー
・コミュニケーションデザインのプロジェクトにおいて各部門のステックホルダーや外部パートナーとの連携、案件の進行管理、及び一部のプレイング
・人員計画の作成・管理。チームで全員採用文化の醸成及び採用とブランディングのための発信のリード
【使用ツール】
・デザイン:Figma、Adobe CC、Canva
・バックログ管理:Jira
・コミュニケーション: Slack、Notion、Miro、FigJam
応募資格
・デジタルプロダクトデザイン(UI、UX)において5年以上の経験
・プロダクトマネジメント、エンジニアリング、カスタマサクセス、マーケティング、広報など、複数部門にまたがる分野間で各部署のステークホルダーと調整し、効果的に業務を遂行した経験
・デザイン組織の立ち上げやマネジメント経験(予算、工数・進捗管理、人材育成)
【歓迎】
・紙メディアのデザイン経験
・ブランドデザイン、マーケティングへの知識や経験
・社外パートナーへのディレクション・マネジメント経験
・メンタリングを中心としたチームを主導した経験
・デザイン経営に関する知見
・プロダクトマネジメント、エンジニアリング、カスタマサクセス、マーケティング、広報など、複数部門にまたがる分野間で各部署のステークホルダーと調整し、効果的に業務を遂行した経験
・デザイン組織の立ち上げやマネジメント経験(予算、工数・進捗管理、人材育成)
【歓迎】
・紙メディアのデザイン経験
・ブランドデザイン、マーケティングへの知識や経験
・社外パートナーへのディレクション・マネジメント経験
・メンタリングを中心としたチームを主導した経験
・デザイン経営に関する知見
想定年収
750~1,250万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
プロダクトマネージャー/開発・デザインチームマネジメント
仕事内容
・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断
・顧客や市場に対するリサーチを通じた課題発見
・定量・定性情報をもとにしたプロダクト開発・改善方針の立案
・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード・要件定義・仕様作成
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整
【開発環境・ツール】
・フロントエンド: React、React Native、TypeScript
・バックエンド: Go、Docker
・ソースコードバージョン管理: Git、GitHub
・インフラ: AWS、GCP、Terraform (IaC)
・バックログ管理:Jira
・コミュニケーション: Slack、Notion、Miro
・顧客や市場に対するリサーチを通じた課題発見
・定量・定性情報をもとにしたプロダクト開発・改善方針の立案
・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード・要件定義・仕様作成
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整
【開発環境・ツール】
・フロントエンド: React、React Native、TypeScript
・バックエンド: Go、Docker
・ソースコードバージョン管理: Git、GitHub
・インフラ: AWS、GCP、Terraform (IaC)
・バックログ管理:Jira
・コミュニケーション: Slack、Notion、Miro
応募資格
・3年以上のIT・インターネット関連業務でのプロダクトマネジメント経験またはWebディレクション経験
・プロダクトの優先度や要件について、チームの意思決定に加わった経験
・エンジニアやデザイナーと協業し、顧客に向き合いプロダクトを作り上げた経験
・ビジネスチームや開発チームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル
【歓迎】
・プロダクトの優先度や要件についてチームをリードし意思決定をした経験
・中長期のプロダクトビジョンやロードマップを策定し、実現に向けてチームを巻き込み推進した経験
・プロダクトや組織の課題を発見し、担当領域を超えて課題解決を推進できる方
・エンジニアやデザイナーの知見やバックグラウンドをお持ちの方
・データ分析スキル
・プロダクトの優先度や要件について、チームの意思決定に加わった経験
・エンジニアやデザイナーと協業し、顧客に向き合いプロダクトを作り上げた経験
・ビジネスチームや開発チームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル
【歓迎】
・プロダクトの優先度や要件についてチームをリードし意思決定をした経験
・中長期のプロダクトビジョンやロードマップを策定し、実現に向けてチームを巻き込み推進した経験
・プロダクトや組織の課題を発見し、担当領域を超えて課題解決を推進できる方
・エンジニアやデザイナーの知見やバックグラウンドをお持ちの方
・データ分析スキル
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
正社員
株式会社カミナシ
PdM/PM/ハイレイヤ/開発リードポジション
仕事内容
・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断
・顧客や市場に対するリサーチを通じた課題発見
・定量・定性情報をもとにしたプロダクト開発・改善方針の立案
・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード・要件定義・仕様作成
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整
【開発環境・ツール】
・フロントエンド: React、React Native、TypeScript
・バックエンド: Go、Docker
・ソースコードバージョン管理: Git、GitHub
・インフラ: AWS、GCP、Terraform (IaC)
・バックログ管理:Jira
・コミュニケーション: Slack、Notion、Miro
・顧客や市場に対するリサーチを通じた課題発見
・定量・定性情報をもとにしたプロダクト開発・改善方針の立案
・エンジニアやデザイナーと連携したプロダクト開発のリード・要件定義・仕様作成
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整
【開発環境・ツール】
・フロントエンド: React、React Native、TypeScript
・バックエンド: Go、Docker
・ソースコードバージョン管理: Git、GitHub
・インフラ: AWS、GCP、Terraform (IaC)
・バックログ管理:Jira
・コミュニケーション: Slack、Notion、Miro
応募資格
・3年以上のIT・インターネット関連業務でのプロダクトマネジメント経験
・5年以上のプロダクト開発組織での業務経験(職種はプロダクトマネージャーでなくとも可)
・プロダクトの優先度や要件についてチームをリードし意思決定をした経験
・プロダクトやチームの課題を発見し、担当領域を超えてエンジニアやデザイナーと協業しながら課題解決を推進した経験
・ビジネスチームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル
【歓迎】
・中長期のプロダクトビジョンやロードマップを策定し、実現に向けてチームを巻き込み推進した経験
・複数のプロダクトチームをリードした経験
・PMやプロダクト組織の立ち上げやマネジメント経験(予算、工数・進捗管理、人材育成)
・5年以上のプロダクト開発組織での業務経験(職種はプロダクトマネージャーでなくとも可)
・プロダクトの優先度や要件についてチームをリードし意思決定をした経験
・プロダクトやチームの課題を発見し、担当領域を超えてエンジニアやデザイナーと協業しながら課題解決を推進した経験
・ビジネスチームなど、多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル
【歓迎】
・中長期のプロダクトビジョンやロードマップを策定し、実現に向けてチームを巻き込み推進した経験
・複数のプロダクトチームをリードした経験
・PMやプロダクト組織の立ち上げやマネジメント経験(予算、工数・進捗管理、人材育成)
想定年収
750~1,000万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください