株式会社Black Beard Design Studio

求人掲載中
エンタメ

株式会社Black Beard Design Studioの企業評判企業評判詳細

そもそも未経験者の採用は取っておらず、新卒でもある程度できる人ではないと、篩い落とされる印象です。
今年入社の新卒の方も6名中、1名は退職となりました。(デザイナー)
職種・所属・役職
ゲームその他・プロデュースディヴィジョン・プロジェクトマネージャー
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 405万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.90

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

2.00

待遇面の評価

3.00

社内評価方法

2.00

女性メンバーの働く環境

5.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

入社前後のギャップ

----

副業への対応

4.00

株式会社Black Beard Design Studioカテゴリから企業評判を探す

株式会社フロム・ソフトウェア同業界の「未経験からの活躍」

研修制度はそれほど手厚くはないです。作業はほぼパソコンでの作業となるため、基本的なパソコン作業やコンピューターに関する知識はできるものとして進みますので、そういった基本的な知識はあらかじめ身につけておいた方が良いかとは思います。
ですがゲーム制作自体の作業については、入社後の実務を通して比較的取り組みやすいところから作業を渡していただけるため、未経験でもひとつずつ覚えていけると思います。また、わからないことや作業の進め方は上司・先輩に質問しやすい雰囲気です。そのため実務を通して仕事の進め方を覚えていくことができました。
ひとつひとつのチームもそれほど大人数ではないため、わからない点は風通しが良…
初心者に対してのフォローアップ体制が無く、全てはやって覚えろ勝手に盗めスタイルだった。よって、新卒はもちろん中途で入った人間もほぼ例外なく苦労する。もう少しマニュアルが整備されていないと、この点は改善されてはいかないだろう。なので、入社する人は自ら学んでいく意思やガッツが無い人はいつまでも下っ端のままになり、そのうち全く相手にされなくなる。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる