株式会社COMPASS

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

教材開発(AI学習教材『Qubena』/設計メンバー)

想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【人工知能教材事業】
教育に特化した人工知能エンジンで世の中のすべての学習をアダプティブラーニング化し、より効率的な教育を実現します。
経産省未来の教室実証事業及び自治体での実証案件により、コラボレーションの中で先進的かつ効果的な事例をつくっています。

会社説明資料:ぜひ御覧ください!
https://speakerdeck.com/qubena_compass/about-compass
会社特徴
【COMPASSとは】
同社はAI型教材「Qubena(キュビナ)」を開発し、現在、全国約100自治体、公立・私立小中高合計で1200校にて導入され、約30万人に対して誰一人取り残すことのない「公正に個別最適化された教育」を提供しています。
2021年度から対応教科をこれまでの英語と算数・数学から、国語・理科・社会を加えた主要5教科対応へと大幅に拡大したことで、今後ますます多くの自治体での導入が見込まれています。
同社の目指すところは、子供たちがQubenaを活用することで知識・技能の習得がより効率よくできるようになるだけではなく、効率化によって創出された時間で、変化の大きな現代社会を”生き抜く力”を学ぶ時間として活用してほしいと考えています。
そのためにまずは一人でも多くの子供たちにQubenaを届けられるよう、そしてさらなる公教育へのICT普及に貢献できるよう、当社のミッション、ビジョン、バリューに共感し、会社や事業の成長発展に貢献いただける優秀な人材を幅広く募集しています。

【事業をはじめたきっかけ】
2045年、AIをはじめとするテクノロジーの発達により、人工知能が人工知能を生み出す”シンギュラリティ”(技術的特異点)が訪れ、第4次産業革命が起こると言われています。将来人間の働き方は大幅に変わることが予想されますが、その影響を一番受けるのは、私たち大人ではなく、子どもたちです。同社のファウンダーは、AI開発の最先端があるシリコンバレーで”シンギュラリティ”という概念に出会い、これから世界で起きること、「未来を生きぬく力」を子どもたちに教えるため、学習塾COMPASSを東京で開業しました。しかし、現実に待ち受けていたのは、子どもたちは勉強や部活に追われ「未来を生き抜く力」を教える時間がないという事実。効率的な学習を追求し、子どもたちの時間をつくるため、人工知能教材Qubenaの開発を始めました。
仕事内容
エンジニアリングマネージャーに担っていただきたいミッションは、「Product Market Fit実現のための開発マネージメント」です。私たちは、公教育向けにAI型教材Qubena(キュビナ)の5教科対応版を来年4月から提供開始します。エンジニア、デザイナー、コンテンツ開発の3チームが一体となって開発を行うだけではなく、ビジネスサイドとも強く連携を行い、本当に必要とされるプロダクトに仕上げる必要があります。教育業界、特に公教育でのProduct Market Fitは、難易度の高いチャレンジングなものです。「子どものニーズを捉える難しさ(子どもがほしいと思うもの≠教育効果があるもの)」「子どもだけではなく先生も顧客であるという難しさ」「学校長や教育委員会、自治体に納得してもらう必要があるという難しさ」などなど。それを乗り越えた先にある新しい教育を一緒につくりませんか。

【具体的には】
・自社プロダクトの開発マネジメント
・業務効率化のための運用改善
・KPI等に基づく施策の策定と優先順位付け
・他部署/チームと連携したプロダクトへの要望の整理とプロダクトへのフィードバック

【チームと働く環境】
同社ではフルリモートワークが認められており、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入していますので、時間と場所に縛られず各人が裁量を持ちながら仕事ができる非常に働きやすい環境となっています。

株式会社COMPASS募集概要

勤務地
東京都千代田区
応募資格
・指導経験:5年以上の講師、教員の経験
・コミュニケーション能力:リモート環境下で報連相ができる)

【歓迎】
・指導経験:
 -小学生の指導経験があれば尚良いが、その他の学年や塾経験も可
 -集団授業経験が望ましい
 -科目バランスとしては,社会、国語が一番要求が強いが、満遍なくあるとよい
・教材作成経験:
 -教材作成経験(テキスト、問題集の作成)があるとよい
 -ICT教材であればなおよい
・ITリテラシー:
 -ブラウジングできる、ある程度のキーボード入力速度
 -経験はなくても良いのでできればMacを使ってもらう想定
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 産前産後休暇 採用時特別休暇(入社時に2日付与)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 PC貸与(原則ご希望のスペックで準備します) ギガステップ制度(勤続年数1年以上で最大2ヶ月の休暇を取得可) 副業制度(キャリア形成応援) 在宅勤務手当(10000円/月)
採用人数
若干名

株式会社COMPASSその他の求人

正社員

株式会社COMPASS

コンテンツデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社COMPASS

デザインマネージャー(AI学習教材『Qubena』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

株式会社COMPASS

カスタマーサクセス【教育業界経験歓迎】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~500万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社COMPASSの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社くすりの窓口

エンジニア組織マネージャー(システム開発部/東証グロース上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
エンジニアリングマネージャーに担っていただきたいミッションは、「Product Market Fit実現のための開発マネージメント」です。私たちは、公教育向けにAI型教材Qubena(キュビナ)の5教科対応版を来年4月から提供開始します。エンジニア、デザイナー、コンテンツ開発の3チームが一体となって開発を行うだけではなく、ビジネスサイドとも強く連携を行い、本当に必要とされるプロダクトに仕上げる必要があります。教育業界、特に公教育でのProduct Market Fitは、難易度の高いチャレンジングなものです。「子どものニーズを捉える難しさ(子どもがほしいと思うもの≠教育効果があるもの)」「子どもだけではなく先生も顧客であるという難しさ」「学校長や教育委員会、自治体に納得してもらう必要があるという難しさ」などなど。それを乗り越えた先にある新しい教育を一緒につくりませんか。

【具体的には】
・自社プロダクトの開発マネジメント
・業務効率化のための運用改善
・KPI等に基づく施策の策定と優先順位付け
・他部署/チームと連携したプロダクトへの要望の整理とプロダクトへのフィードバック

【チームと働く環境】
同社ではフルリモートワークが認められており、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入していますので、時間と場所に縛られず各人が裁量を持ちながら仕事ができる非常に働きやすい環境となっています。
想定年収
804~1,500万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

サーバーサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
エンジニアリングマネージャーに担っていただきたいミッションは、「Product Market Fit実現のための開発マネージメント」です。私たちは、公教育向けにAI型教材Qubena(キュビナ)の5教科対応版を来年4月から提供開始します。エンジニア、デザイナー、コンテンツ開発の3チームが一体となって開発を行うだけではなく、ビジネスサイドとも強く連携を行い、本当に必要とされるプロダクトに仕上げる必要があります。教育業界、特に公教育でのProduct Market Fitは、難易度の高いチャレンジングなものです。「子どものニーズを捉える難しさ(子どもがほしいと思うもの≠教育効果があるもの)」「子どもだけではなく先生も顧客であるという難しさ」「学校長や教育委員会、自治体に納得してもらう必要があるという難しさ」などなど。それを乗り越えた先にある新しい教育を一緒につくりませんか。

【具体的には】
・自社プロダクトの開発マネジメント
・業務効率化のための運用改善
・KPI等に基づく施策の策定と優先順位付け
・他部署/チームと連携したプロダクトへの要望の整理とプロダクトへのフィードバック

【チームと働く環境】
同社ではフルリモートワークが認められており、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入していますので、時間と場所に縛られず各人が裁量を持ちながら仕事ができる非常に働きやすい環境となっています。
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ドクターネット

クラウドエンジニア(管理者候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
エンジニアリングマネージャーに担っていただきたいミッションは、「Product Market Fit実現のための開発マネージメント」です。私たちは、公教育向けにAI型教材Qubena(キュビナ)の5教科対応版を来年4月から提供開始します。エンジニア、デザイナー、コンテンツ開発の3チームが一体となって開発を行うだけではなく、ビジネスサイドとも強く連携を行い、本当に必要とされるプロダクトに仕上げる必要があります。教育業界、特に公教育でのProduct Market Fitは、難易度の高いチャレンジングなものです。「子どものニーズを捉える難しさ(子どもがほしいと思うもの≠教育効果があるもの)」「子どもだけではなく先生も顧客であるという難しさ」「学校長や教育委員会、自治体に納得してもらう必要があるという難しさ」などなど。それを乗り越えた先にある新しい教育を一緒につくりませんか。

【具体的には】
・自社プロダクトの開発マネジメント
・業務効率化のための運用改善
・KPI等に基づく施策の策定と優先順位付け
・他部署/チームと連携したプロダクトへの要望の整理とプロダクトへのフィードバック

【チームと働く環境】
同社ではフルリモートワークが認められており、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入していますので、時間と場所に縛られず各人が裁量を持ちながら仕事ができる非常に働きやすい環境となっています。
想定年収
700~1,400万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ