想定年収
650~900万円
勤務地
東京都
事業内容
【事業内容】
インターネットテクノロジーを利用した教育ラーニングプラットフォームの販売
「最先端テクノロジー」と「学習の科学」との融合により、学習の効果・効率を飛躍的に向上させます。
【UMU「ラーニングプラットフォーム」とは】
「UMU」は、双方向性のあるオンライン学習プログラムを設計するラーニングシステム。生放送や、オン
ライン講義(Zoom)、ディスカッション、アンケート、テストなどを含めた学習を実施でき、その評価を学習者
ごとで管理できる。「UMU」が提供する機能を使うことで、るデジタル教室(リモート学習)の実施が可能。
【UMUを使用した学習カリキュラム】
・プレゼン強化
・研修後フォローアップ
・P2Pの学び
インターネットテクノロジーを利用した教育ラーニングプラットフォームの販売
「最先端テクノロジー」と「学習の科学」との融合により、学習の効果・効率を飛躍的に向上させます。
【UMU「ラーニングプラットフォーム」とは】
「UMU」は、双方向性のあるオンライン学習プログラムを設計するラーニングシステム。生放送や、オン
ライン講義(Zoom)、ディスカッション、アンケート、テストなどを含めた学習を実施でき、その評価を学習者
ごとで管理できる。「UMU」が提供する機能を使うことで、るデジタル教室(リモート学習)の実施が可能。
【UMUを使用した学習カリキュラム】
・プレゼン強化
・研修後フォローアップ
・P2Pの学び
会社特徴
【UMU 3つの特徴】
・学び合い、教え合うインタラクティブな学習
・オンライン、オフライン問わず、全ての学習シーンで活用できる
・AIフィードバック機能をはじめとする最先端テクノロジー
【ユームテクノロジージャパンの使命】
・日本企業の研修に革命を起こす
UMUを導入することで、学習がもっと身近に、楽しいものになります。 社員が恒常的に学ぶ企業は、社内が活性化しますし、改善サイクルも早くなり大きく成長します。 受動的で、その場限りの研修を終わりにして、能動的な学びが継続的に行われる企業を増やしていく。 そんなUMUのミッションに共感し、広めていきたいと思っていただける方は是非一緒に仕事をしましょう。
【UMUの導入社数】
世界203か国、100万社で導入。
日本で1万社導入。
FORTUNE500のうちの50社が導入。
・学び合い、教え合うインタラクティブな学習
・オンライン、オフライン問わず、全ての学習シーンで活用できる
・AIフィードバック機能をはじめとする最先端テクノロジー
【ユームテクノロジージャパンの使命】
・日本企業の研修に革命を起こす
UMUを導入することで、学習がもっと身近に、楽しいものになります。 社員が恒常的に学ぶ企業は、社内が活性化しますし、改善サイクルも早くなり大きく成長します。 受動的で、その場限りの研修を終わりにして、能動的な学びが継続的に行われる企業を増やしていく。 そんなUMUのミッションに共感し、広めていきたいと思っていただける方は是非一緒に仕事をしましょう。
【UMUの導入社数】
世界203か国、100万社で導入。
日本で1万社導入。
FORTUNE500のうちの50社が導入。
仕事内容
【顧客】
製薬・金融・製造・小売業界・教育サービス業界のエンタープライズ企業(社員数1000名以上)が中心
【商材】
学習プラットフォームUMU
「学習の科学」の理論に裏付けられた機能と、AIを中心とした最新のテクノロジーが盛り込まれた学習プラットフォーム
【具体的には】
「学習の科学」の理論に裏付けられた機能と、AIを中心とした最新のテクノロジーが盛り込まれた学習プラットフォームUMUを顧客へご提案する仕事です。
・見込み顧客への電話やメールでのアプローチ
・各企業の教育課題をヒアリングし、最適なプランと活用法を提案
・顧客のニーズを基にした学習コンテンツ作成・改善の提案
・その他、マーケティング・カスタマーサポート・プロダクト開発等と連携した、顧客接点と顧客価値を加速させる企画の立案・実行
※ マーケティング戦略により問い合わせが多く、約7割がインバウンド営業になります。
■特色
米国の Portlandに本社を置く外資系企業で、開発拠点は中国の北京です。
日本では東京・大阪に拠点を設けておりますが、働き方の自由度が高くリモートワークを導入しています。
全体での会議(オンライン)は週に1回程度で、個人の裁量で仕事のペースを作ることができます。
日本法人はフラットな組織で、役職等はありません。
製薬・金融・製造・小売業界・教育サービス業界のエンタープライズ企業(社員数1000名以上)が中心
【商材】
学習プラットフォームUMU
「学習の科学」の理論に裏付けられた機能と、AIを中心とした最新のテクノロジーが盛り込まれた学習プラットフォーム
【具体的には】
「学習の科学」の理論に裏付けられた機能と、AIを中心とした最新のテクノロジーが盛り込まれた学習プラットフォームUMUを顧客へご提案する仕事です。
・見込み顧客への電話やメールでのアプローチ
・各企業の教育課題をヒアリングし、最適なプランと活用法を提案
・顧客のニーズを基にした学習コンテンツ作成・改善の提案
・その他、マーケティング・カスタマーサポート・プロダクト開発等と連携した、顧客接点と顧客価値を加速させる企画の立案・実行
※ マーケティング戦略により問い合わせが多く、約7割がインバウンド営業になります。
■特色
米国の Portlandに本社を置く外資系企業で、開発拠点は中国の北京です。
日本では東京・大阪に拠点を設けておりますが、働き方の自由度が高くリモートワークを導入しています。
全体での会議(オンライン)は週に1回程度で、個人の裁量で仕事のペースを作ることができます。
日本法人はフラットな組織で、役職等はありません。
ユームテクノロジージャパン株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・無形商材の法人営業経験(1年以上)
※営業を行う上で必要な仕組みを作った経験があるとなお良い
・クライアントワークのご経験
【歓迎】
・IT業界での法人営業経験
・大手企業や経営者に対し、企画、提案、プレゼンテーションまでを行った経験
・教育/研修サービスでのコンサルティング営業経験
・人材開発/組織開発領域での業務経験
・英語/中国語の語学力
※営業を行う上で必要な仕組みを作った経験があるとなお良い
・クライアントワークのご経験
【歓迎】
・IT業界での法人営業経験
・大手企業や経営者に対し、企画、提案、プレゼンテーションまでを行った経験
・教育/研修サービスでのコンサルティング営業経験
・人材開発/組織開発領域での業務経験
・英語/中国語の語学力
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
・Pc・Ipad・Mobile支給・自宅近隣のシェアオフィス利用提供・書籍購入・学習支援制度(年間30万円まで支援)
・Pc・Ipad・Mobile支給・自宅近隣のシェアオフィス利用提供・書籍購入・学習支援制度(年間30万円まで支援)
採用人数
30