
ヤマヨの企業・採用情報リサーチ
ヤマヨのカテゴリ別の選考情報
ヤマヨの企業に対する印象
他企業の選考情報を見る
ヤマヨの同業界の企業を見る
ヤマヨの社員による評判
青森県八戸市の本社は港町に位置し、自社加工で使用するメインの商材であるイカ、サバの水揚げ~出荷まで学ぶことが出来ます。入社後にはしっかりと研修期間が設けられ、現場の姿を学ぶことが可能です。そういった意味では未経験者でも学ぶ姿勢があればいくらでも学ぶことが出来ます。営業以外にも、商品開発や品質管理、製造工場での作業など、多くの仕事がありますが、どの現場も魚のこと、水揚げから製造までの流れを理解していなければならないので、自分で学ぶ姿勢さえあれば未経験者でもいくらでも活躍出来ます。実際に働いている社員は未経験者ばかりで、一部水産高校などで魚のことを学んだ方はいましたが、基本的には未経験者ばかりです…
中小企業はこんなもんかな?という感じです。
設備、ネットワーク環境などは最新ではないですが、普通に仕事出来ます。
人間関係はいいと思います。個人の合う合わないは勿論ありますが、上層部がいい方ばかりでした。
設備、ネットワーク環境などは最新ではないですが、普通に仕事出来ます。
人間関係はいいと思います。個人の合う合わないは勿論ありますが、上層部がいい方ばかりでした。
正直、成長性や将来性はあまり感じませんでした。
魚商品の購買意欲が若い方にあまりないので、そういった方々に欲されるような物が出来れば…と思います。
魚商品の購買意欲が若い方にあまりないので、そういった方々に欲されるような物が出来れば…と思います。