NTTデータ・フィナンシャルコアの企業・採用情報リサーチ
NTTデータ・フィナンシャルコアのカテゴリ別の選考情報
他企業の選考情報を見る
NTTデータ・フィナンシャルコアの同業界の企業を見る
NTTデータ・フィナンシャルコアをご覧のあなたに同業界企業の求人
NTTデータ・フィナンシャルコアの社員による評判
入社後の配属前研修(2ヶ月)でビジネスマナー、プログラミング(Java)で最低限の知識を身に着けることは可能。プログラミング言語は配属先によって異なるため、プログラミングの概念が役に立つ程度と思ったほうが良い。育成には力をいれており、個々人に合わせた育成方針を上長が考えてくれているように感じている。配属後の実務では、プログラミングから始めたり、設計から始めたり、試験から始めたりと、アサインされるプロジェクト、担当(チーム)によって様々なので、運要素がつよいが、開発のどの工程も後に経験することになるので、あまり気にしなくて良い。
清潔感などの最低限の要素には一切問題ない。しかし、働きやすいかというと、そんなことはない(配属先によって天地の差がある)。親会社の持ちビルなら冷暖房や社食など一日を快適に過ごせる環境が整っている。しかし、商業ビルの一部フロアを借りているような配属先の場合、社食なし、夜間は冷暖房なし(空調設備は夜間も使ってもいいとは言われているが、部課長の席の後ろにある冷暖房のスイッチを押しに行く猛者はいない。。。)など、勤務体系的に夜間帯に就業する社員もいるため、不満に感じている。
親会社のNTTデータの機能会社のため、親会社次第で事業内容はいくらでも変わるため、成長性や将来性はNTTデータに依存している。既存の金融機関(地方銀行など)は経営改善が急がれるため、決して明るい未来が弊社にあるとも思っていない。