想定年収
380~550万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は、日本最大級のポータルサイトトップページにて、求人サイトの管理・運営を行っております。
現状取り扱っているサイトは、「IT特化の転職サイト」、「アルバイト情報サイト」になりますが、今後は派遣情報サイト、フリーランス、業務委託など、あらゆる雇用形態に適用した人材系サイトを、新規サービスとして拡充して参ります。
現状取り扱っているサイトは、「IT特化の転職サイト」、「アルバイト情報サイト」になりますが、今後は派遣情報サイト、フリーランス、業務委託など、あらゆる雇用形態に適用した人材系サイトを、新規サービスとして拡充して参ります。
会社特徴
同社は、日本最大級のポータルサイト運営企業のグループ会社であり、WEB求人サービスを運営しております。
直近の1年でも新サービスを続々リリースし、新たな挑戦を続けています。現在提供しているサービスそれぞれを事業部化し、少数精鋭で運営しているため、営業・企画・開発の距離が近いことが特徴と言えます。
直近の1年でも新サービスを続々リリースし、新たな挑戦を続けています。現在提供しているサービスそれぞれを事業部化し、少数精鋭で運営しているため、営業・企画・開発の距離が近いことが特徴と言えます。
仕事内容
クライアントからお任せいただく各種Webサイト、Webアプリケーション等の制作・開発ディレクションを担当していただきます。
【仕事の流れ】
クライアントへのヒアリングを行なったのち、チームで共有。コンセプト・企画提案内容をすり合わせて、提案資料や仕様書等を作ります。GOが出れば社内クリエイターへ制作ディレクションを実施し、進捗管理を行ないます。なお各種アプリケーションやシステム案件、UI改修などの場合、社内エンジニアやデザイナーにクライアント先同行をお願いすることも。テクニカルな部分のサポートは、仲間がしっかりと行ないますのでご安心ください。
【案件について】
*クライアントについて
取引先の多くが、メーカーや通信会社などの大手企業です。長くお付き合いさせていただいている既存クライアントからの案件が全体の6割、残り4割はお問い合わせやご紹介などで生まれる新規案件です。
《案件例》
・情報配信サービスのポータルサイト制作
・通信会社加入者向けマイページUIデザイン
・業務用端末向けマイページUIデザイン
・求人サイト開発
・大手飲料メーカー特設サイト制作
・ファッションECサイト制作
・人事評価ASPサービス開発 など
【仕事の流れ】
クライアントへのヒアリングを行なったのち、チームで共有。コンセプト・企画提案内容をすり合わせて、提案資料や仕様書等を作ります。GOが出れば社内クリエイターへ制作ディレクションを実施し、進捗管理を行ないます。なお各種アプリケーションやシステム案件、UI改修などの場合、社内エンジニアやデザイナーにクライアント先同行をお願いすることも。テクニカルな部分のサポートは、仲間がしっかりと行ないますのでご安心ください。
【案件について】
*クライアントについて
取引先の多くが、メーカーや通信会社などの大手企業です。長くお付き合いさせていただいている既存クライアントからの案件が全体の6割、残り4割はお問い合わせやご紹介などで生まれる新規案件です。
《案件例》
・情報配信サービスのポータルサイト制作
・通信会社加入者向けマイページUIデザイン
・業務用端末向けマイページUIデザイン
・求人サイト開発
・大手飲料メーカー特設サイト制作
・ファッションECサイト制作
・人事評価ASPサービス開発 など
株式会社ツナググループHC募集概要
勤務地
東京都千代田区
給与詳細
賞与:年2回 昇給:年2回
月給27万円 〜 38万円
※スキル・経験により決定。
React実務経験がない場合は別途ご相談
月給27万円 〜 38万円
※スキル・経験により決定。
React実務経験がない場合は別途ご相談
応募資格
・企画書作成
・仕様書作成
・Backlog
・Webディレクターとしての実務勤務経験
・Webの制作に関わるなんらかの業務経験でも可
(業界未経験は不可)
・仕様書作成
・Backlog
・Webディレクターとしての実務勤務経験
・Webの制作に関わるなんらかの業務経験でも可
(業界未経験は不可)
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始 年次有給休暇 産休育休 生理休暇 看護休暇 介護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費支給 (リモート期間は出社日数分を実費支給) 関東ITソフトウェア健保加入 健康診断(法定検診以上の内容) 在宅勤務制度 資格取得手当 親会社の持株会 副業可 週休3日制度
交通費支給 (リモート期間は出社日数分を実費支給) 関東ITソフトウェア健保加入 健康診断(法定検診以上の内容) 在宅勤務制度 資格取得手当 親会社の持株会 副業可 週休3日制度
採用人数
2