
株式会社マイナビ
株式会社マイナビの企業評判企業評判詳細
母体の大きさもあってか待遇面は優遇している印象が大きい。
逆に営業であれば新卒でも年収450近くは目指せるので貰いすぎな印象すら覚える。
逆に営業であれば新卒でも年収450近くは目指せるので貰いすぎな印象すら覚える。

職種・所属・役職
営業・アルバイト情報事業本部・課長(担当課長含)
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
---
平均年収
---
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.30
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
3.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
5.00
福利厚生(手当・制度)
5.00
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社マイナビカテゴリから企業評判を探す
株式会社TYO同業界の「待遇面の評価」
これはライフステージによって尺度が変わってくるかと思いますが、働きたい社員にとってはとことん働ける会社だと思いますが、私からしては労働時間についてはとても悪く改善をすぐにしてもらいたい点です。
業務時間の話しですと、基本業務時間(1日8h 休憩含む)に、月みなし残業60h+月深夜みなし残業60hがつきます。会社としてはここまで設定すれば超えないだろう設定はされていますが、実際には月実態残業が90~100時間を超えるスタッフも珍しくありません。
実態残業月100h x 3ヶ月連続/120h x 2ヶ月連続/150h x 1ヶ月 で会社から業務改善命令が会社から上司に出され強制的に残業できなく…
業務時間の話しですと、基本業務時間(1日8h 休憩含む)に、月みなし残業60h+月深夜みなし残業60hがつきます。会社としてはここまで設定すれば超えないだろう設定はされていますが、実際には月実態残業が90~100時間を超えるスタッフも珍しくありません。
実態残業月100h x 3ヶ月連続/120h x 2ヶ月連続/150h x 1ヶ月 で会社から業務改善命令が会社から上司に出され強制的に残業できなく…
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する