求人一覧

該当件数:27,107
正社員

シニアPHPエンジニア (東証グロース上場/メディア事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
720~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社ではプロダクトまたは機能単位でチームを構成し、各チームにシニアソフトウェアエンジニアが配置されます。
シニアソフトウェアエンジニアは自分の技術力をチームへとスケールさせながら、各エンジニアの技術力も引き出し、チーム全体として高い品質・生産性を実現する技術面のリーダーの役割を期待されます。

シニアソフトウェアエンジニアは、技術的な側面のリーダーを担当しますが、小規模なチームの場合はピープルマネジメントを行うエンジニアリング・マネージャの役割も兼ねていただくこともあります。

将来的には、チームをまたがった複数プロダクトの開発マネジメント及びプロセス改善に関与していただくことも期待されます。

【具体的には】
・担当チームの設計・実装をリードし、生産性・品質に責任を持ち、技術課題抽出・対応方針立案と実行までをリードする
・担当チームの技術的なレビュー・指導を行う
・事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション

【開発の流れ】
アジャイル形式での開発スタイルとなっております。朝礼と週次の定例で進捗や問題点などを共有。都度、相談しあって案件を進めています。
応募資格
・PHP言語でのWebアプリケーションの設計/開発、フレームワーク開発の経験、保守運用経験5年以上
・要件定義〜基本設計〜詳細設計〜テスト〜リリース〜運用まで一連の工程の経験
・Gitでのバージョン管理経験

【歓迎】
・ソースコードレビュー、プルリクエストを中心した開発フロー経験がある方(相互レビュー経験は◎)
・システム全体からパフォーマンスチューニングの経験がある方
・WEBAPI開発またはWebAPIを使ったサイト側実装経験
・アーキテクチャの選定経験
・AWS業務経験(EC2、RDS、S3等で構築されたシステムでの開発経験)
正社員

Salesforce SE(導入サポート/フレックス/リモート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
250~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
Salesforceのエンジニアとして顧客へのSalesforce導入サポートを行うポジションになります。
Salesforceのオブジェクト設計やカスタマイズ、Apex、Visualforce、
JavaScriptを使った個別開発から保守までを担当していただきます。
顧客の要望をヒアリングし、Salesforceでの実現性検討〜提案についても、携わっていただく予定です。

【職種の魅力】
ユーザー企業に近い場所での業務経験を培いながら、新たな顧客の価値創出に貢献できるポジションです。
上流〜下流まで幅広い業務経験が可能なため、自己スキル向上も狙うことができます。
また、弊社は様々な事業領域があるので、将来的にはSalesforce以外の
ソリューションにチャレンジいただくことも可能です。
応募資格
Salesforceのインプリ経験
プログラミング開発経験(Visual Force,Java,JavaScript)
英語のマニュアル読解

【歓迎】
DB管理・操作が可能
他システムのI/F構築経験
移行業務経験
Salesforce資格保有
・Sales Cloudコンサルタント
・Service Cloud コンサルタント
・Platform デベロッパー
正社員

運用保守(フレックス/リモート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下いずれかのアルプスアルパイン向け業務を担当いただきます。
また将来的にチャレンジしたい方は、社外ビジネスにも従事して頂けます。
?・保守運用業務 (問合せ対応、障害調査、機能改修設計、等)
・PDMシステムのObbligatoパッケージを使用したシステム開発
?・メカ/エレCAD周辺システムの保守運用業務 (問合せ対応、障害調査、機能改修設計、等)
・CAD周辺(CATIA/SolidWorks/iCAD/CR8000など)アドオンプログラム開発
・Web系システム開発、保守運用業務
?・パッケージ(SpaceFinder/SmartInnovator)開発基盤(ローコード)でのシステム開発
・保守運用業務(問合せ対応、障害調査、機能改修など)

【職種の魅力】
・アルプスアルパイングループのIT機能会社として、「ものづくり」を原点としたIT化技術を習得する事ができます。
・充実した教育カリキュラムもありますので、経験が浅い方でも活躍することが出来ます。
・SEとして更なるステップアップを目指す方には、社外顧客向けビジネスにもチャレンジ出来ます。
応募資格
・業務系アプリケーションの開発経験3年以上
 ※プログラミング言語の種類は問いません。
・ユーザ部門との調整/コミュニケーション力


【歓迎】
・システム開発・構築におけるサブリーダー、プロジェクト管理の経験
・製造業でのSE、開発経験
正社員

プロダクトマーケティング(自社セキュリティサービスのマーケティング/フレックス/リモート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
国内トップクラスのシェアを誇る「Webフィルタリングサービス」等のセキュリティサービスのマーケティング担当として活躍いただきます。

リサーチ/施策検討/プロモーション活動/フィードバックのサイクルを通じて、新製品リリースや既存製品の認知度強化、リード獲得を担当します。
<具体的な仕事内容>
・市場動向のリサーチ
・プロモーション施策の検討/実行
・販促ツール(提案書、チラシ、Webセミナー資料)の作成
・施策活動を通じた活動内容のフィードバック

日本のみに限らず海外のトレンドもリサーチし、新製品、既存製品のマーケティングを行います。
自ら施策を考えチャレンジできるポジションです。

【職種の魅力】
ソフトウェアソリューションベンダーとして、マーケット調査を行い自分で考えた施策を積極的に実行していくことができます。
また、新ソリューションの検討も携わることができ、関係者と協力して新しいサービスを作っていくこともできます。
自分で考えた結果が目に見える大変やりがいのある仕事です
応募資格
・IT業界で何らかの実務経験が合計3年以上(営業・マーケティング・技術・開発等)
・マーケティング経験、またはマーケティングへのキャリアチェンジを希望する方
・Windows OSの基礎的な知識


【歓迎】
・マーケティング部門にて市場分析、製品企画、マーケティング戦略の構築経験
・Windows以外の各種OS(Linux・iOS・Android等)、ネットワークの基礎的な知識
・メーカーでのアプリケーションの企画・開発・サポート経験
・セールスエンジニア(営業支援)の経験
正社員

システムエンジニア(物流システム開発/リモート/AIロボット開発にも携われる)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
・次世代物流システム(特に、倉庫管理(WMS)と輸出入管理)を対象としたエンドユー ザーとの要件定義、及び設計/開発/保守/運用支援
・業務システム導入におけるユーザー教育(操作/運用)やデータ移行
・AS/400(IBM i)でRPG・CLによるプログラム開発や保守運用
・将来的には、Javaによる開発や保守運用

【職種の魅力】
・お客様の国内/海外拠点の物流システムの構築/導入/保守に広範囲で携われるため、グローバルな物流業務知識が身に付きます。
・物流システムの企画/提案〜開発/導入に積極的に取り組んで、
物流エンジニアのスペシャリストになってビジネス拡大の一翼を担ってください。
・AIやロボット活用による自動倉庫化(無人化/省力化)の実現など、
次世代の物流を支えるための新たな領域を対象とした技術力習得にチャレンジできます。
応募資格
・AS/400(IBM i)でRPG/CLでの開発経験。
上記のほか、Java/JavaScript/SQLを利用したシステム開発経験、及び保守/運用業務での開発経験でも可。
・エンドユーザーとのコミュニケーションによる要件定義
・設計業務経験
・業務システム導入におけるユーザー教育(操作/運用)やデータ移行

【歓迎】
・物流業務(特に倉庫管理と輸出入管理)、又は販売管理/生産管理や在庫管理の知識
・intra-mart/WebPerformerを利用したアプリケーション開発経験
・リーダー又はサブリーダー経験(案件管理、スケジュール管理)
・SQLチューニング経験
正社員

システムエンジニア(製造業案件/大手企業多数/教育カリキュラム充実/フレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
・製造業業務SE(製造現場改善のためのシステム提案、構築)。
・製造実行システム(MES)とERP,PLM連携の設計、開発。
・製造現場へのMES導入支援(システム操作教育、現場課題の整理)
・Aprisoを使用したシステム設計/開発
・保守運用業務 (問合せ対応、障害調査、機能改修設計、等)
・新規拠点導入業務 (Fit&Gap、追加機能設計、テスト推進、ユーザ教育等)
※充実した教育カリキュラムがありますので、製造業SE経験が浅い方でも、
製造業に興味があり、やる気がある方であれば十分活躍することが出来ます。

【職種の魅力】
MESは、製造現場で使用されるシステムです。IT化が進む製造現場において欠かすことの出来ないシステム基盤です。
製造業界における「ものづくり」を支えるシステムだと言うことを実感しながら、日々の業務に携わっていただけます。
お客様もグローバルで活躍する大手製造企業です。
海外企業への導入実績もあり、希望があればワールドワイドにご活躍頂ける環境です。
応募資格
・Web系業務アプリ開発経験(Java Script,DBアクセスの基礎知識)
・JavaScript、SQL Server、Visual Studioでの開発経験
・要件定義、外部設計、実装、運用保守などの担当経験

【歓迎】
・製造業業務SE経験
・生産計画、製造、出荷迄のシステム構築経験があり、製造業の一般的な業務の流れを理解出来ている事。
・英語力(メールでのやり取り)
・Apriso(旧FlexNet)の開発経験
・SAP PP/MMモジュール概要知識
正社員

プリセールス(インフラ設計・構築サービスの企画提案)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
AWS構築サービスやオンプレミス環境からクラウドへの移行をはじめとして、アプリーケーションを最大限に活かすインフラ設計・構築サービスを企画提案をしていただく営業のお仕事となります。
具体的なお仕事の流れとしては、お客様のインフラ領域(Webアプリケーション)の課題やニーズをヒアリングしていただいた上で、社内のエンジニアと一緒に見積提案を作成し、プレゼン〜受注(クロージング)〜契約・請求対応までご担当いただきます。

■提案する案件規模
BtoCサービスを提供している大手企業様とのお取引が中心となっており、案件規模も数百万円〜数億円規模と幅広く提案の経験を積んでいただけます。

■営業スタイル
同社の営業スタイルは個人プレイではなく、チームプレイを大切にしています。
部署やチームで目標を持っていただき、営業メンバーだけではなく、エンジニアメンバーとも協力をして提案をしていただきます。
応募資格
・法人営業の経験3年以上
・以下のいずれかの資格保有
 ・AWS、Azure、Google Cloudのその他クラウド認定資格
 ・CCNP、VMware認定資格
 ・IPA高度試験の認定保持

【歓迎】
・プリセールス、ITコンサルタントの経験
・インフラ、ネットワーク、サーバーエンジニア、アプリケーションの開発経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・AWS等、クラウドの利用、提案経験
・インフラからアプリケーションに渡る広い業務経験
正社員

プロダクトマネージャー(PdM)|ココナラ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
CMやWebマーケティングで新規獲得したユーザーに、ココナラというプロダクトのファンになっていただくこと、より利用していただくための戦略や施策を立案・実行・分析していくことがメインミッションです。

【具体的には】
・プロダクト企画
 -ユーザーの声や世の中のトレンドをリサーチし、サービスに必要な新機能や機能改善を企画立案
 -新機能や機能改善の実現に向けた仕様作成や要件定義
 -テストケースの作成や施策KPIの設計
 -ユーザー行動や事業成績をマクロ/ミクロの視点からKPIモニタリング、改善の打ち手を考案
 -事業運用する上で必要なコンテンツチェック、ユーザーコミュニケーション
・ユーザーの課題把握のためのリサーチ
 -課題解消のためのメール/プッシュ/コンテンツ開発
 -継続利用を促進するためのポイント・クーポンキャンペーンの設計
 -ユーザーのサイト内行動に応じた各種コミュニケーション開発/システムの設計・ディレクション
 -複数チャネルをまたいだユーザー行動の把握/コミュニケーション設計
・プロジェクトマネジメント
 -WBSの作成  -リソースの確保と進捗の管理
 -プロダクト開発のプロセスに責任を持ち、プロダクトオーナー、エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセスなどと連携し、プロジェクトをリードする
 -開発の各種重要局面でプロダクトオーナーと連携して方針決定や判断を行う
CRMなどのマーケティング領域からUXの最大化を進めていただき、将来的にはプロダクト開発・PR・運用なども含めた事業推進・事業責任者といった領域まで担っていただくことを期待しています。
応募資格
・事業開発、経営企画、事業戦略などのご経験

具体的には、
・データに基づいたマーケティング施策の企画/遂行した経験
・事業における重要KPI改善・向上をミッションにしてきたご経験
・課題やミッションに対し、論理的思考で自ら手を動かし問題解決を推進してきたご経験
・プロジェクトリーダーとしてプロジェクトや異なる組織のメンバーをまとめ上げてきた経験(ピープルマネジメントではない)
・職種や立場の違うメンバーと協業し、異なる意見を調整しまとめてきた経験、PJTを遂行したご経験
など

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる