朝日生命保険相互会社
朝日生命保険相互会社の企業評判企業評判詳細
有給が入社してすぐにもらえる。また、一年に必ず取らなければならない有給が別にあり、計画年休という名前がついている。以前は一年間で4日間だったが、今は5日間になった。ほかの有給が取れなくても、その5日間は必ず休まないと、本社から指摘されてしまうため、必ず取得する必要がある。取っていないと所属先の上司から詰められる。しかし有給の取りやすさも部署によってだいぶ異なってしまうのが現実である。本社の部署は、同じ仕事をしている人が複数名いれば取得しやすいが、営業所など、事務が1人しか居なかったり少人数でやっているところは取得しづらいと聞く。上司に嫌な顔をされてしまったりなど大変な環境だと思う。営業所長はもっと有給を取りにくい立場であるため、5日間に増えた今、なかなか全てきっちり取得するのは難しいと思う。営業所長がいないと仕事がまわらない環境になってしまっているのもあまり良くないと思う。体調を崩したり、営業所長になりたいと考える若手の社員が少ないため、なかなか厳しい状況にあり、早急に改善する必要があると思う。所属内の中で有給が取得できていない人がいたら声かけをしたり、みんなでスケジュール管理を行うなど、みんなで必ず取ろう!という強い協力がないとなかなか良い方向に変わっていかないのかもしれない。環境が良い方向に改善されてほしいと思う。

職種・所属・役職
業界横断全般・営業所・なし
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
---
平均年収
350万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.10
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
3.00
エンジニアスキルアップ
1.00
朝日生命保険相互会社カテゴリから企業評判を探す
SOMPOホールディングス株式会社同業界の「福利厚生(手当・制度)」
このユーザーは口コミを書かず、評価だけ残しました。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する