株式会社インフォマート

求人掲載中
金融食品・飲食業務効率化・RPA運輸・物流
該当件数:14
正社員

株式会社インフォマート

【東京/名古屋/北海道】営業職(パートナー事業部)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
様々な業界を中心としたエンドユーザーへの提案営業を行って頂きます。(同社パートナー企業からの紹介顧客へ提案営業)
※大阪・名古屋・北海道の3支店で各1名ずつの募集となります。

【具体的には】
・同社パートナーの発掘
・契約締結(パートナーへの交渉・契約促進及び締結)
・同社パートナーの育成及び支援:パートナーへの販促活動全般(定例会・勉強会・セミナー等企画実行)
・同社パートナー対応全般(訪問巡回・定例会実施・個別案件対応等)
応募資格
・IT業界法人営業経験者もしくはIT業界への営業経験のある方
・Excelの基本スキル(SUM関数レベル)
・リモートワークでのWEB商談
・WEB会議経験者

【歓迎】
・電子請求書や会計ソリューションの営業経験者、または代理店営業経験者
・基幹システム(販売/会計)の営業経験者、または代理店営業経験者
・クラウドサービス事業経験者、または代理店営業経験者
・法人営業
・代理店営業スキル
・Excelの基本スキル(VLOOKUPレベル)
想定年収
550650万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

マーケティング職(PF事業マーケティング部)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
(雇入れ直後) マーケティング
(変更の範囲) 会社の定める業務

国内最大級となる100万社以上のユーザー数を誇る当社プラットフォームのBtoBマーケティングを幅広くご経験いただき、 今後更なる発展に向け、より強固なビジネスプラットフォーム構築に携わっていただけます。

【具体的には】
・メインミッション: プロダクトマーケティングによる認知拡大〜リード・商談創出最大化
・展示会、セミナー(自社、外部)の企画やオペレーション:ウェビナーや展示会の頻度(100回以上、内 Web90回/展示会10回程度)※土日の発生はなし
・Webマーケティング(SEM、SEO、リスティング広告運用、DM、動画)の企画/オペレーション
・上記施策のKGIおよびKPI管理

※タイムマネジメントは各位にお任せしています。(仕事に費やした時間ではなく、仕事の質を優先評価します)
応募資格
※BtoBに限定はしません。
・マーケティング実務経験のある方
・企画立案、実行経験のある方

【歓迎】
・BtoB事業やBtoBマーケティングへの理解
・プロダクトマーケティングにおける認知拡大〜リード・商談創出最大化の企画立案、実行経験
・展示会、セミナーの企画運営経験
・MAツールを用いたリードナーチャリング設計、運用経験
・リスティング広告運用経験
・SEO、CRO、EFO等のWeb改善運用経験
・Web広告や各種外部メディアを活用したリード獲得施策の企画立案、実行経験
想定年収
350550万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社インフォマート

【東京/大阪/名古屋/北海道】営業職(パートナー事業部※大阪・名古屋・北海道・東京)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
様々な業界を中心としたエンドユーザーへの提案営業を行って頂きます。(同社パートナー企業からの紹介顧客へ提案営業)

【具体的には】
・同社パートナーの発掘・契約締結(パートナーへの交渉・契約促進及び締結)
・同社パートナーの育成及び支援:パートナーへの販促活動全般(定例会・勉強会・セミナー等企画実行)
・同社パートナー対応全般(訪問巡回・定例会実施・個別案件対応等)

▼入社後すぐは、、、既存取引企業から依頼を頂いた顧客に対し、同社DXツールのご提案を行う反響営業になります(新規開拓は一切無し)。そのため顧客の課題ヒアリング、解決策の企画などソリューション提案の色合いが強い営業スタイルとなります。具体的には顧客(メーカー様・金融機関様)に対し、現在の業務オペレーションやその運用の中での課題をヒアリングし、同社DXサービスの導入による生産性効率、コスト削減などのご提案を行って頂きます。
▼ゆくゆくは、、、 一緒にエンドユーザーの開拓をする、パートナー企業様の新規開拓もお願いできればと思っております。また、チームの管理や、営業のスペシャリストを目指して頂きたいです。

【現在の出社状況について】※地方勤務者は状況により変動あり
テレワーク勤務を基本としていますが、社員間コミュニケーションや関係構築、業務習得の観点から一定日数は出社いただきます。
・入社後、最低3ヶ月は週2回以上の出社(OJTと共に)
・3ヶ月経過後も1年目は最低週1回以上の出社(所属メンバーと共に)
※顧客との商談は基本全てWEB商談です。(一部要望により対面もあり)
応募資格
・IT業界法人営業経験もしくはIT業界への営業経験のある方
・Excelの基本スキル (SUM関数レベル)
・リモートワークでのWEB商談・WEB会議経験

【歓迎】
・電子請求書や会計ソリューションの営業経験者、または代理店営業経験者
・基幹システム(販売/会計)の営業経験者、または代理店営業経験者
・クラウドサービス事業経験者、または代理店営業経験者
・法人営業・代理店営業スキル
・Excelの基本スキル (VLOOKUPレベル)
想定年収
550600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

業務サポート職(業務サポート部)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
・契約情報・お客様情報のデータ登録、更新、入会から解約までの事務手続き全般
・申込書(契約)書類の受付、登録、原本管理業務
・覚書や申込に関する社内サポート
・事務手続きに関するサポート
・社内フロー構築
・庶務(電話、受付、印刷、郵便、宅配便の受取、備品手配)

【このポジションでのキャリア】
・日次業務の実績を積み昇格、昇進します。 現職の役職者も中途入社からキャリアアップし管理職として全社に貢献する活躍をしています。
応募資格
・本社に出社しての業務が可能な方 ※入社後半年は基本的には出社しての業務です。
・2年以上の職歴がある方
・パソコンのブラインドタッチ
・エクセル、Word、パワポの基本操作ができる方(Googleスプレッドシート、ドキュメント、スライドを使用出来る方)

【歓迎】
・エクセル関数中級以上(よく使う関数:IF、VLOOKUP、HLOOKUP、文字列操作関数全般)
・マイクロソフトオフィススペシャリスト上級
・Slackなどのビジネスチャット利用経験
・マニュアル作成の経験がある方
・申込書のチェック、照合作業の経験がある方
想定年収
320330万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

インサイドセールス職(事業推進2部-セールスオペレーションチーム)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
【顧客】同社電子請求書サービス(BtoBプラットフォーム請求書)
【商材】法人
【具体的には】
クラウド型電子請求書サービス「BtoBプラットフォーム請求書」のインサイドセールス職になります。架電にて、アポイント取得業務を行い、営業部門へ見込み案件のトスアップを行います。 (オンライン商談ツールを活用し、商談を行い契約獲得に向けた活動を行っていただくケースも発生します。)
また、マーケティング部門と連携して、ナーチャリング(顧客育成) 施策立案と及び顧客へアプローチも行います。

・インサイドセールス担当として、架電による商談創出
・見込み顧客に対する1次対応業務(業務ヒヤリング及び商品説明)
・ウェビナーの企画/運営/実行業務
・顧客情報の収集及び蓄積 ・イベント参加(展示会)
※セールス以外の分野も経験ができるポジションです!!
応募資格
・営業経験2年以上
・Excelの基本スキル (SUM関数レベル)

【歓迎】
・法人営業スキル
・Excelの基本スキル (VLOOKUPレベル)
・セールスフォースの利用経験
想定年収
450600万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

【月1~2回出社】デザイナー職 (プロダクト統括部 UI/UXデザインチーム)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
新規/既存プロダクトにおける顧客ニーズのヒアリング・デザイン・開発・分析・改善をプロダクトマネージャー・エンジニアと協業しながら取り組みます。
デザイナーとして、各プロダクトのプロダクトオーナー、プロダクトマネージャー)からの要求、ユーザ課題を洗い出し、最適なUX/UIを設計する仕事になります。

【具体的には】
・自社プロダクトのデザイン
・エンジニアに対し、デザインUIの連携や仕様検討
・ユーザー調査・データ分析・顧客訪問によるニーズ把握
・プロモーションサイトのデザイン

【入社後はまず下記業務に携わって頂きます。】
同社の主力プロダクトであるBtoBプラットフォームの機能改善・機能拡張におけるデザインを行っていただきます。
プロダクトマネージャーを通じて、ユーザーの課題・背景を把握しシステム改修の要求としてまとめ、エンジニアへ伝達・調整を行います。

【入社後のサポートは?】
・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います
・同じ部署のメンバーとは入社後に1on1を実施し、早期の関係構築を図っています
応募資格
・プロダクトマネージャーが定義するビジネス要求からUI/UXのデザイン(PC・モバイル)ができる
・プロダクトマネージャーと要件を詰めるうえでコミュニケーションが取れる
・エンジニアとUI仕様についての検討、実装支援ができる
・Figmaツールの利用ができる

【歓迎】
・HTML/CSSのコーディング経験
・アクセシビリティを考慮したデザイン・実装経験
・プロダクトの企画・改善経験
・業務系Webサービスの開発経験(設計)
・プロダクト分析・ユーザヒアリング実施経験
・デザインシステム構築経験
想定年収
580800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

CRE(顧客信頼性エンジニア)リーダー/Mg候補(プラットフォームイノベーション部)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社は「食」に関わる企業と人に携わって25年。全国約100万社以上で利用中!
BtoBプラットフォームシリーズは、業界シェアNo1を誇るサービスへと成長しました!
まだまだこれからも成長し続ける私達と是非一緒に働きましょう!
現在「BtoBプラットフォーム」には8つのプロダクトがあり、各プロダクトごとにロードマップに基づいた新しい機能を定期的にリリースしています。
今回、「CRE」のリーダーとして活躍頂ける方を募集します!

【具体的には】
・問い合わせを受け付けるカスタマーサポート窓口からエスカレーションされた技術的な問い合わせ対応
・技術的に難易度の高い問題は開発エンジニアへエスカレーションし解決へ導く
・他部門からの技術的な依頼・相談に対する業務 / 運用プロセスやルールの策定
・プロダクトマネージャに対して現場の声をフィードバックし、より良いプロダクト開発に貢献する
・複数プロダクトに従事する上述の業務を行うメンバーに対し、横軸で俯瞰して、CRE全体の方向性を導くリーダー業務

【入社後のサポートは?】
・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。
・OJT期間3ヶ月間は週に2、3回程度の出社、その後1年は週に1回程度の出社をメンバーともに実施しますのでコミュニケーションも取りやすい環境づくりをしております♪
応募資格
・RDB、SQLの基本的な知識
・ログ調査を行い、課題解決した経験
・5名以上のチームマネジメント経験

【歓迎】
・エンジニアとしての開発・運用経験 ※キャリアチェンジ歓迎
・プリセールス、カスタマーサクセスの経験
・他職種とのコミュニケーション経験
・顧客対応経験
・システム開発における上流工程の経験
・BtoB/SaaS企業におけるテクニカルサポート経験
想定年収
748900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

データベースエンジニア ※ハイクラス(DevOps部門)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社のコア事業である「BtoBプラットフォーム受発注」および「BtoBプラットフォームTrade」事業において次世代のシステム再構築に伴い、既存の業務要件から全く新規に次世代のデータベース環境の構築に携わって頂ける方を募集します。

【具体的には】
新サービスのデータベース構築に関連して以下のような業務を担当して頂きます。

・ 業務要件 および 既存システムのペインポイントを軸にした新しいデータモデル設計
  → プロダクトマネージャによる要求要件や業務エンジニアと対話を繰り返して専門知識をもとに最適なモデル設計を行います。

・ AWS Aurora環境における新規データベースインフラの構築
  → AWS Japanのサポート等の協力を得ながらスクラッチで構築していきます。(MySQLクラスタを想定)

・ 継続的なデータベースパフォーマンスの監視と改善
  → 新サービスとして開発を進めながら継続的なパフォーマンス改善を舵取りして頂きます。
応募資格
・AWSのAuroraを用いたデータベースの設計・構築・運用経験(2年以上)
・OLTPシステムでのデータベース管理経験(2年以上、専任ではなくて開発しながらカバーしたなどの実績で可)
・データモデル設計を行った経験と、SQLクエリの最適化・チューニング経験

【歓迎】
・AWS Auroraでのデータベースクラスタ化などの冗長化に携わる構築・作業経験
・データベースアクセス処理系のモジュール等を開発し、提供した実績(Javaが好ましいが対象言語は不問)
・大規模ミッションクリティカル系OLTPの開発経験(顧客数やトランザクション数で規模が大きいもの)
想定年収
705960万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

インフラエンジニア(DevOps部門)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社のコア事業である「BtoBプラットフォーム受発注」および「BtoBプラットフォームTrade」事業において次世代のシステム再構築に伴い、既存の業務要件から全く新規に次世代のデータベース環境の構築に携わって頂ける方を募集します。

【具体的には】
新サービスのインフラ構築に関連して以下のような業務を担当して頂きます。
・ パブリッククラウド(AWSを想定)での新規大規模サービスのアーキテクチャ策定と実構築
 →既存大規模サービスを要求からフルスクラッチするに際し、インフラ環境もフルクラウドへ変更します。それに伴い最適な構成を設計から実構築まで一貫して携わって頂きます。
・ 開発環境の整備(CI/CDの整備や必要なライブラリやミドルウェアの導入)
・ 継続的なインフラ環境および開発環境の監視と改善
応募資格
※履歴書顔写真必須です。
・AWSでの本番稼働サービスの設計・構築・運用経験(2年以上)
・CloudFront / Fargate / Aurora DB系 / dynamo / lambda / S3 などのAWSサービス活用経験(いずれか)
・インフラ維持管理の経験(2年以上、専任ではなくて開発しながらカバーしたなどの実績で可)

【歓迎】
・AWS Certified Solutions Architect - Associaten等の資格認定
・大規模ミッションクリティカル系OLTPにおける可用性に考慮したインフラ設計経験
・大規模ミッションクリティカル系OLTPの開発経験(顧客数やトランザクション数で規模が大きいもの)
・Githubなどのリポジトリの導入・運用経験と、CI/CD関連を担当した経験
想定年収
705960万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

事業開発コンサルタント(事業開発部)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
コーポレートディベロップ部門戦略提携部では、同社の提供する企業間のやりとりを電子化するBtoBプラットフォームを基盤として社外のアセットを活用して自社サービスや自社の組織の成長させるための事業開発・推進をしていきます。

既存の業務提携先との定期的なMTGを通して新たな取り組みの企画や現状の取り組みの改善企画などを実施します。
また新規に他社サービスとの連携や提携を推進したり、より強固な関係をつくるべく資本業務提携なども企画し推進していきます。

今回の募集では既存の業務提携先との定例MTGを通して取組みを把握し、課題や機会を洗い出し、取組の企画に落とし込んでいく仕事がメインになります。

【このチームでの業務内容】
・既存業務提携先のモニタリング
・既存業務提携先との課題・機会の洗い出し、新規取組の企画
・新規業務提携先候補との事業企画(事業計画の作成含む)

【入社後、携わって頂く業務】
・既存業務提携先のモニタリング
・既存業務提携先との課題・機会の洗い出し、新規取組の企画
※先々新規提携候補先企業との初回面談から企画のとりまとめ、実際の提携業務までを実施していただく業務にも携わって頂くこともございます。
応募資格
・法人営業経験3年以上
・Excelの基本スキル (VLOOKUPレベル)
・PowerPoint/GoogleSlide
・オンラインセールス経験 (WEB商談ツールの利用経験)

【歓迎】
・代理店営業経験
・SaaS商品の営業経験
・金融機関での営業経験
・企画職の経験
・基本的なIT知識/会計知識
想定年収
577750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

【リモート可】プロダクトマネージャー職 (プロダクト統括部 フードプロダクトチーム)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
プロダクトマネージャーとして、各プロダクト事業部(プロダクトオーナーPO)からの要求、ユーザ課題を洗い出し、関連する部署(開発・法務・経理・経営企画)と協力してプロダクトの開発・改善を実施します。
中長期的な視点での開発計画の策定、新機能・新サービスの企画等の上流工程から、機能の改善、ユーザーのグロースまでプロダクトの発展のために幅広い業務に関わります。
その中でメイン業務となるのは「事業部からの要求・ユーザ課題の具体化→要求整理→開発へ要求事項の伝達・調整→優先順位の決定」になります。

【具体的には】
・プロダクト事業部からの要求ヒアリング、ユーザからの改善要望整理
・開発プロジェクトの要求事項の定義
・各プロダクトのステークホルダーとの交渉
・会社の戦略に基づいた中長期的な開発計画の作成 ※事業部との協業作業
・ユーザー調査・データ分析・顧客訪問によるニーズ把握
・同社マーケティング部門とのプロモーション調整(サイトの露出場所等)

■入社後はまず下記業務に携わって頂きます。
同社の主力プロダクトであるBtoBプラットフォーム受発注の機能改善・機能拡張における要求定義を行っていただきます。
事業部やカスタマ―センターへのヒアリング等を通じて、ユーザーの課題・背景を把握しシステム改修の要求としてまとめ、開発部へ伝達・調整を行います。
またリリースまでの工程で、各ステークホルダー間の社内調整や、社内およびユーザーにむけたリリース機能の案内等の業務も担っていただきます。
応募資格
・エンジニアと要件を詰めるうえでコミュニケーションが取れる能力
・同社デザイナーにユースケース等を伝え、アウトプットに対して議論できる能力

【歓迎】
・プロダクトの企画・改善経験
・SaaSサービスのセールス・カスタマーサクセス経験
・業務系Webサービスの開発経験(要件定義・設計)
・ステークホルダー(複数部門)と調整、折衝ができるコミュニケーション能力

想定年収
510800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

データベースエンジニア

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
新サービスのデータベース構築に関連して以下のような業務を担当して頂きます。


【具体的には】
・業務要件および既存システムのペインポイントを軸にした新しいデータモデル設計
→プロダクトマネージャによる要求要件や業務エンジニアと対話を繰り返して専門知識をもとに最適なモデル設計を行います。
・AWS Aurora環境における新規データベースインフラの構築
→AWS Japanのサポート等の協力を得ながらスクラッチで構築していきます。(MySQLクラスタを想定)
・継続的なデータベースパフォーマンスの監視と改善
→新サービスとして開発を進めながら継続的なパフォーマンス改善を舵取りして頂きます。

■入社後のサポートは?
・OJT期間3ヶ月間は週に1回程度の出社。
基本はテレワーク主体の働き方ですが入社直後は、コミュニケーションが取りやすい環境づくりをしております。
・研修のスケジュール感
先輩社員と共にOJT方式での研修を実施致します。大体3−6ヶ月程度で独り立ちする方が多いです!

【働き方】
出社とリモートのハイブリット
出社は月に数回程度で、あとはリモートワークです。
応募資格
・AWSのAuroraを用いたデータベースの設計・構築・運用経験(2年以上)
・OLTPシステムでのデータベース管理経験(2年以上、専任ではなくて開発しながらカバーしたなどの実績で可)
・データモデル設計を行った経験と、SQLクエリの最適化・チューニング経験

【歓迎】
・AWS Auroraでのデータベースクラスタ化などの冗長化に携わる構築・作業経験
・データベースアクセス処理系のモジュール等を開発し、提供した実績(Javaが好ましいが対象言語は不問)
・大規模ミッションクリティカル系OLTPの開発経験(顧客数やトランザクション数で規模が大きいもの)
想定年収
640900万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

【自社サービス/原則リモートワーク】SE職 (ISインテグレーション部 合同)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
同社はBtoBプラットフォームサービスを展開しておりますが、今回のポジションは、フロントサービスではなく主にバックオフィスの仕組みに携わって頂きます。
同社のサービスをお客様に気持ちよくお使い頂くため、フロントサービスを下支えするバックオフィス業務の仕組みを整える重要な業務になります。

【具体的には】
・新規サービスや既存サービス新機能の要件定義、基本設計、テスト
・外部開発会社の管理
・アプリケーション運用保守
・バックオフィスの仕組み開発(社内で使う仕組みになります)

【チーム構成】
・部全体 19名 (課長1名、副部長1名、課長5名、係長2名、主任2名、メンバー8名)、平均年齢30代のメンバーです。
・チーム 5チーム ※今回はそのうちの2チームでの採用活動となります。スキル経験に応じてチームを決定させて頂きます。

【出社状況】
・現在は月1〜2日程度の出社となっており、テレワークがメインです。コロナ収束後もテレワーク勤務を継続予定です。
(研修期間は一定日数の出社がございます。)
応募資格
<25〜35歳の方> ※下記、いずれかを満たしている方
・Java等のプログラム言語を用いた開発経験。(Javaであれば尚可)
・業務系Webサービスの画面・機能・データベース設計の経験
・設計書等を作成するドキュメンテーション能力(非エンジニア社員やユーザーにも分かるように作成する必要があります)
<35〜45歳の方> ※下記、いずれかを満たしている方
・業務系Webサービスの要件定義経験2年以上
・業務系Webサービスの画面・機能・データベース設計の経験
・要件定義書等を作成するドキュメンテーション能力(非エンジニア社員やユーザーにも分かるように作成する必要があります)
・関係者と調整、折衝ができるコミュニケーション能力(自社サービスのため、様々なステークホルダーと合意形成を図るシーンが多々発生します)
想定年収
440650万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社インフォマート

【自社サービス/原則リモート】SE職(プラットフォームイノベーション部)

  • 定年65歳以上
  • リモートワーク可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
  • 定着率が高い
仕事内容
《地方勤務可能です!》
事業体制強化のため、BtoBプラットフォームの中でも、「請求書」「契約書」「TRADE」のいずれかのサービス、又はBtoBプラットフォームのアカウント管理の機能開発に携わっていただきます。

【具体的には】
・新規サービスや既存サービス新機能の要件定義、基本設計、開発、テスト、リリース
・開発を進めていく中で、気づいた機能の改修や開発プロセスの改善
・自分自身で開発を行う、外部開発会社と協力して開発を行う、双方のケースがあります

【こんな方に来て頂きたいです!】
・自社プロダクトに携わり、プロダクトともに自身も成長していきたい方
・周りと協力しながら進めることができる方
・新しい技術に興味を持ち、知識を積極的に取り入れ業務に反映できる方

【その他特徴】
・現在の出社状況について、月1〜2日程度の出社となっており、テレワークがメインです。コロナ収束後もテレワーク勤務を継続予定です。
・入社後、まずはお客様に提供しているシステムの開発業務に携わっていただきますが、社内には大量データを扱う料金請求システムや分析システムなど様々なシステムがあります。希望に応じて多様な経験を積むことができます。
・評価制度に関しては組織運営を含むマネージャコース、技術専門性を重視した専門職コースがありますので、ご自身のスキルやキャリア志向に応じて選択することが可能です。
応募資格
・Javaを用いたWebアプリケーションの開発経験のある方

【歓迎】
・物事を論理的に考えることができる能力
・RDB経験(特にOracle)のある方
・SPAによる開発経験(Node.js、React)
・APIの開発経験
・CI/CDを取り入れた開発経験
想定年収
500800万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる