求人一覧

該当件数:27,107
ゲーム ゲーム全般

株式会社ランド・ホー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【契約社員スタート】プロジェクトマネージャー(ゲーム開発経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・スマートフォン向けゲームの開発、運用プロジェクトマネジメント業務
・コンシューマ向けゲームの開発プロジェクトマネジメント業務
応募資格
・プロジェクトマネージャーとしてゲーム業界での受託開発3年以上の経験
(ゲームディレクター経験がありプロジェクトマネージャーを目指す方も可)
・予算を管理した上でのクライアントとの交渉・折衝経験
・プロジェクトマネジメントする中で起こる課題解決の経験

【歓迎】
・社内人材が不足した際の外部調達能力
・年間予算を意識し、自身の事業計画を推進できる方
・ゲーム開発もしくはアプリ運営の現場経験
(プラットフォーム、ジャンル、セクションは問わず)
正社員

【経験者】データマネジメント責任者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・部門全体の課題に関わるデータの抽出・加工・集計・分析
・各プロダクトの活動(メニュー検討・方針の決定・施策立案など)を加速させるためのデータ分析設計〜施策の伴走
・ダッシュボードの構築 など
応募資格
下記いずれかの領域で5年以上のご経験を有している方
・データ分析の実務経験
・リサーチ関連の業務における顧客折衝やコンサルティングのご経験
・各種マーケティング施策や市場調査において顧客セグメンテーションから効果検証など一連の流れのご経験

【歓迎】
・目の前の課題・事象の背景・要因を理解し、筋道の通った方針や具体策を導く力
・社内の多くのステークホルダーとの対話をしていくためのコミュニケーションスキル
・複雑性の高い課題に前向きにやり抜こうとするスタンスをお持ちの方
・数字を使った思考やビジネスチャンスを検討することが好きな方
ゲーム ゲーム全般

株式会社サボハニ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

制作進行管理(遊技機業界経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
映像制作のプロジェクトをスムーズに進めるべく、具体的には下記のような業務を行い協力会社の管理を行います。

【具体的には】
・協力会社手配
・制作指示
・見積交渉
・契約手続き
・制作進行
・納品検収
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます

・遊技機制作への熱い情熱をお待ちの方
・遊技機映像制作での協力会社の進行管理業務経験
・スタッフ、クライアント、協力会社と円滑にコミュニケーションが取れる方

【歓迎】
・企画、映像ディレクターとしての実務経験
・プロジェクトマネージメント経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社ランド・ホー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ゲームディレクター(ゲーム業界経験必須/契約社員スタート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・スマートフォン向けゲームの開発、運用ディレクション業務
・コンシューマ向けゲームの開発ディレクション業務
応募資格
・ディレクターとしてゲーム業界での受託開発3年以上の経験
(ゲーム業界で企画職・デザイン職・技術職としてリーダー経験があり、ディレクターを目指す方も可)
・予算を意識した上でのクライアントとの交渉・折衝経験
・スマートフォン向けゲームの開発又は運用ディレクション経験
・コンシューマ向けゲームの開発ディレクション経験
・スケジュール、チーム運営・タスク管理業務経験

【歓迎】
・企画書、仕様書作成、プレゼンスキル
・ゲーム全体のUX、ゲームバランス設計知識
・KPI分析経験、及びデータマイニングスキル
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】サーバーサイドエンジニア(サービスの企画〜運用まで経験可能/業界経験必須/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が開発・運営するタイトルのサーバーサイドの開発をお任せします。同社は、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。

【具体的には】
・スマーフォンゲームの設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・WEB技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・お客様からのお問い合わせについての調査対応

【開発環境】
インフラ:AWS、Google Cloud
コンテナ:Docker、Fargate、GKE
開発言語:Java Golang
フレームワーク:Spring Boot
データストア:redis、MySQL
ソース管理:github、codecommit
チャットツール:Slack
タスク管理:Wrike
応募資格
※正社員採用の可能性もございます。

・サーバーサイドのプログラム実務経験(Java、Gol/インフラ:AWS、Google Cloud)
・構築〜プログラミング〜テストまで対応可能なノウハウ

【歓迎】
・パブリッククラウドを用いたゲーム開発・運用経験
・高負荷サービスの開発・運用リリース作業経験
・スマートフォン向けWebサイトの開発経験
・サーバー側とのデータ通信や非同期通信などの設計/実装経験
・MySQLなどでのDBの設計、構築、運用経験
・Docker、Kubernetesなどコンテナ技術の知識や経験
・JMeterなどによる負荷テストとパフォーマンス計測の経験
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.65
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IT開発・商品数理(ベンダーコントロール)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・生命保険会社における保険数理システムの保守開発、新規システム構築
・具体的には、保険数理システム保守開発として、下記業務を能力・経験に応じて遂行
■新商品開発時の上流工程(要件定義)から本番リリースまでに必要なシステム開発関連作業
■計算系システム(*1)、決算系システム(*2)の新商品対応等の開発
■数理要件に関するその他の開発など
(*1)保険料率や責任準備金率、解約返戻金率等を計算するシステム
(*2)決算において必要となる数理項目である責任準備金や保険料分解等を計算するためのシステム

【募集の背景】
・1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・生命保険ビジネスにおける新商品のシステム開発は他社競争力のうえで高度化・複雑化しており、益々重要性が増しています。
・特に保険数理システムは生命保険ビジネスの中核をなす基幹システムであり、新商品のシステム開発には高度な保険数理や商品知識が必要不可欠となっており、高い専門性が求められます。
・同社でも新商品開発のリーダーおよび保険数理システムを担う人材の育成に努めていますが、育成が追いついておりません。
・今後も生命保険ビジネスにおける新商品開発の重要性は更に高まっていくと考えられるため、内部の育成のみならず外部からも保険数理システムの開発の経験者の募集を行うものです。
応募資格
・高校数学程度の数理素養のある方。
・アプリーション開発・保守経験3年以上(目安)
・ユーザー部門、他開発チームやシステム開発ベンダーとの各種調整能力とコミュニケーション能力

【歓迎】
・保険数理システム開発に必要な保険数理知識や生命保険商品知識
ゲーム ゲーム全般

株式会社ランド・ホー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【契約社員スタート】ゲーム開発プログラマ(リーダー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
・スマートフォン、コンシューマーゲーム機向けゲームプログラム開発ならびにチームメンバーのマネージメント
応募資格
・Unity または UnrealEngine でのゲーム開発経験
・C# または C++ を使用したゲームプログラミング経験

【歓迎】
・プログラムリーダー、メインプログラマ経験
・人材をマネージメント、育成する業務を行った経験
・ソフトウェア設計、アーキテクチャの知識
・iOS/Androidネイティブアプリ、コンシューマーゲーム機向けの開発経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社POL

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソフトウェアエンジニア(CTO直下)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
LabBase全体のポテンシャルを最大化するために、それを阻害する要因の排除、パフォーマンスが出る環境の構築などにCTO直下で推進していただきます。
- データ基盤の設計/構築/運用
- Sales Force、会計システムとのプロダクト連携
- 社内基幹システムの開発・改修
プロダクト開発、DevOps、セキュリティなど幅広く経験できるポジションです。
応募資格
・プロダクトの設計・開発・運用に携わった経験(開発言語問わず)
・AWS/GCP/Azureいずれかのクラウドを利用したシステム構築、サービス運用経験
・ステークホルダーとコミュニケーション、折衝の能力
・最新のツールをキャッチアップし、業務改善をした経験

【歓迎】
・ BigQuery等GCPを利用したデータ整備、解析経験
・データエンジニア、SREとして業務経験
・DevOps経験
・自動化、効率化を目的にツール開発、導入経験
・Sales Force との連携

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる