求人一覧

該当件数:27,107
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社トライト

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サービス企画開発部/EMエンジニアマネージャー(管理職候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
大阪府
仕事内容
自社運営の人材紹介サービスのプロダクト開発に関する管理職候補として、開発や運用業務だけでなく、事業の成長を考えながら、プロダクト改善案の抽出や設計、開発や開発環境の改善といった領域まで積極的に関わっていただきたいと考えております。

【具体的には】
・トライトが運用するプロダクトのサービス開発に関わる業務全般
・ユーザーや事業の要望・特性からサービス要件に合わせた技術選定や設計
・ユーザーの利用状況の分析と改善案の提案
・サービスのアーキテクチャ設計および実装
・サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
・チームの教育を通じた継続的な品質向上実現や、ナレッジの蓄積化推進
・所属エンジニアとの1on1を中心としたコミュニケーション
・所属エンジニアの目標設定・評価(半期ごと)
⇒メンバーがパフォーマンスを最大限発揮できるような環境整備、組織開発を推進いただくことを期待しています。また参画初期においてはピープルマネジメントに限らず、得意領域における技術牽引も担当いただきたいと考えています。さらに経験を加味しながら、技術情報の発信や採用においてもご活躍いただきたいと考えております。
応募資格
・チームでの開発経験 2年以上
・エンジニアチームのマネジメント育成経験
・Webプログラミングの基礎知識
・Webアプリケーション開発の経験 3年以上

【歓迎】
・AWSやGCPを始めとするクラウドコンピューティングサービスを使った開発経験
・パフォーマンスをモニタリングして最適化した経験
・アジャイル開発実践経験
・ソフトウェア開発リード経験
・要件定義・システムグランドデザイン・設計経験
・Salesforceの連携開発経験
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社トライト

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

営業(データ管理ツール/東証グロース上場企業グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
配属いただく部署は【働き続けたい介護現場をサポートする】をミッションに介護現場の業務効率化や定着支援など様々な課題を解決するために生まれた手作りの介護ICTデザインチームです。

同社では介護現場に溢れる異なるメーカーの機器同士を連携させ、データを集約・活用できるデータ連携プラットフォームや、介護人材が長く息切れせずに勤務するための人材育成・定着支援システムを開発しています。

介護現場の生の声と開発者の想いが詰まった製品をより多くの方に届けたい!
この想いから同社では営業チームを発足させ、新たなスタートを切りました。

中でも今回は介護現場の方々に対し、「日々の記録業務の負担軽減」や「ご利用者様のデータを一元化して管理することが出来るシステム」を
お届けするための営業職メンバーを募集します。
応募資格
法人営業のご経験をお持ちの方
IT・インターネット・通信 ソフトベンダー

ロゴスウェア株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【茨城勤務】QAエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~450万円
勤務地
茨城県
仕事内容
同社が開発したソフトウェアを設計目標通りに動くかどうかテストを行い不具合を発見する仕事です。
テスト担当者はユーザーの視点から製品を使って不具合や問題点を探りエンジニアとコミュニケーションをとりながら、出荷可能な品質に高めていきます。
また不具合報告にとどまらず、提案や改善策を提示することで製品の品質向上に貢献出来るやりがいのある仕事です。

【具体的には】
製品のテスト担当者が担う主な役割は次の通りです。

・テスト項目書に沿った動作チェック
・不具合報告
・顧客先で起きた不具合の再現検証
・動作環境(ブラウザ・OSなど)に応じた検証
・テスト計画及びテスト項目書の作成

【働き方】
まずは、基本的なことから実施いただき、習熟度が上がった後は、テスト計画やテスト項目の作成に取り組んでください。
応募資格
・システムやソフトウェアのテスト、もしくは開発業務経験:3年以上
・不具合報告等のドキュメント整備スキル、コミュニケーションスキル

【歓迎】
・IT基礎知識 (基本情報技術者 等)
・Webアプリケーションのブラックボックステスト実務経験
・ツール等を用いたテスト自動化、テスト効率化の対応経験
正社員

フロントエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
不動産クライアント様の集客支援をインフラ側面からサポートします。
現在全面的にクラウド移行を進めており、要件定義〜運用まで様々なフェーズでクラウドインフラの専門家として活躍していただきます。

【主な業務内容】
◆ 大規模不動産サービスのアプリケーション刷新(AWS移行)
・オンプレミスで稼働するポータルサイトを順次AWS環境に移行
・単純移行ではなくNext.js(TypeScript)やGraphQLといった新しい技術・フレームワークを用いた刷新
→ チーム内で常にあるべき姿を議論しながら設計〜実装を進めているので、単に使用する以上の深い経験を積むことができます。
◆ 大規模不動産サービスのUI/UX改善
・デザイナー、マーケ、データチームと共にプロダクト成長を支える機能の設計・開発
・UI/UX改善を効率よく進めるためのシステム基盤づくり・リファクタリング
→フロントエンドはこれらのチームが合わさる場所であるため、マーケやデータの知見を得るといった「開発」する以上のことを身につける機会があります。

【技術スタック】
・開発言語: TypeScript(React / Next.js) / GraphQL
・テスト: Jest / React Testing Library / Cypress / TestRail
・インフラ: AWS / CloudFront + Lambda@Edge / ECS (Fargate) / StepFunctions / CloudFormation / CDK
・デザインツール: AdobeXD  ・CI/CD: CircleCI / GitHub Action
・開発ツール: Docker / GitHub Enterprise / Sentry / Datadog / SpeedCurve / PagerDuty
応募資格
・一定規模以上のWebサービスにおいて、フロントエンドの開発・運用・保守を主体となって実践した経験
・React / TypeScript を用いた開発経験(コンポーネントや状態管理の設計からCSSコーディングまでを一貫して取り組んだ経験)
・チームで協業しながらプロダクトを開発した経験(コードレビューやドキュメンテーション等)
・バックエンドに対する基礎的な理解(例:RailsやLaravelといったフレームワーク上での開発経験等)

【歓迎】
・一定規模以上のWebサービスにおいて、技術選定やアーキテクチャ設計に取り組んだ経験
・GraphQLを用いたフロントエンド開発経験
・toC向けWebサービスの開発経験(SEO、パフォーマンス改善、UI/UX改善の経験)
・QAエンジニアとの協業、ユニットテストやE2Eなどの自動テストによる品質担保経験
正社員

バックエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
大規模不動産サービスの成長を支える業務システムを構築しているチームにて、バックエンドエンジニアとして業務を行っていただきます。
単に実装するだけではなく、課題発見からの技術選定・アーキテクチャ設計、実装・自動テストといった開発のすべての工程に携わることができます。

◆プロジェクトについて
・いくつかのプロジェクトの中から、ご希望と状況に応じて適したプロジェクトにご参画いただきます。

◆基本はバックエンド開発がメイン
・現存するタスクや新たな課題に対して、上流工程から下流工程までの全行程をご担当いただきます。
・主にJavaやPythonを用いたシステム開発から、新規開発の場合は言語選択/技術選定まで広い裁量権をお持ちいただけます。
・API開発からバッチ処理などのバックエンド領域をご担当いただきます。

◆可能であればフロントエンド開発をお願いする場合も
・CMSなどの業務システム開発プロジェクトによっては多少のフロントエンド開発をご担当いただく場合もございます。
 ※歓迎要件のため、必須ではございません。
応募資格
・Java/Spring系やPHP/Laravel、Python/Djangoなど、バックエンド開発言語と一般的なフレームワークを使用した開発経験
・ソフトウェア品質向上に対する知識・経験(テスト設計 / テストコード実装など)
・AWSなどのクラウド環境での開発経験(構築できるレベルである必要はございません)

【歓迎】
・フロントエンドに対する基礎的な理解(例:ReactやVue.jsでの開発経験等)
・開発チームリーダーやテックリードでのご活躍経験
正社員

データエンジニア(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
全ての施策の起点となるデータ分析基盤、およびレコメンド機能の開発を担います。ただ運用保守をおまかせするのではなく、拡張余地のある基盤であり、制約の少ない状態で構築可能なため、スキルを最大限発揮し、データエンジニアとして十分な実績を積むことができます。
※現状はGoogle Cloudを使用していますが、目的に応じて他クラウドも使用していきます。
▼業務内容の一例
◆データパイプラインの構築:以下の機能を持つパイプラインを構築します。
 ・ 各種データをBigQueryに集約する
 ・ BigQuery等のGoogle Cloud上のサービスから他システムへデータを配信する
◆データマートの作成
 ・ BigQueryに集約したデータを基に、用途・目的に応じたデータマートの作成、及び作成の自動化を行います。
◆データの可視化
 ・ Google Kubernetes Engine上に構築したRedashで、データの可視化を行います。
◆データの活用
 ・ BigQueryに集約したデータを基に、レコメンド機能等の追加開発や運用改善を行います。

【技術スタック】
・クラウド基盤: Google Cloud
・使用しているクラウドサービス: BigQuery、 Cloud Composer、 Vertex AI、 Cloud Run、 Dataproc、 Dataflow、 Cloud Monitoring など
・開発言語: Python、 SQL、 Go など
・BI: Redash、 Tableau
・その他ツール: Github、 Slack、 Jira、 Confluence
応募資格

・Google Cloud環境で下記いずれかの実務経験(5年以上)
 ・ビッグデータを活用したレコメンド機能の設計・開発および運用経験
 ・DWH、DataPipeline、ELT等の設計・開発および運用経験
・Python、SQLの利用経験(1年以上)

【歓迎】
・画像処理、自然言語処理、機械学習の利用経験
・リアルタイムでの分析基盤構築の業務経験
・Go言語の利用経験
正社員

データエンジニア(ジュニアクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
全ての施策の起点となるデータ分析基盤、およびレコメンド機能の開発を担います。ただ運用保守をおまかせするのではなく、拡張余地のある基盤であり、制約の少ない状態で構築可能なため、スキルを最大限発揮し、データエンジニアとして十分な実績を積むことができます。
※現状はGoogle Cloudを使用していますが、目的に応じて他クラウドも使用していきます。
▼業務内容の一例
◆データパイプラインの構築:以下の機能を持つパイプラインを構築します。
 ・ 各種データをBigQueryに集約する
 ・ BigQuery等のGoogle Cloud上のサービスから他システムへデータを配信する
◆データマートの作成
 ・ BigQueryに集約したデータを基に、用途・目的に応じたデータマートの作成、及び作成の自動化を行います。
◆データの可視化
 ・ Google Kubernetes Engine上に構築したRedashで、データの可視化を行います。
◆データの活用
 ・ BigQueryに集約したデータを基に、レコメンド機能等の追加開発や運用改善を行います。

【技術スタック】
・クラウド基盤: Google Cloud
・使用しているクラウドサービス: BigQuery、 Cloud Composer、 Vertex AI、 Cloud Run、 Dataproc、 Dataflow、 Cloud Monitoring など
・開発言語: Python、 SQL、 Go など
・BI: Redash、 Tableau
・その他ツール: Github、 Slack、 Jira、 Confluence
応募資格
・Google Cloud環境で下記いずれかの実務経験
 ・ビッグデータを活用したレコメンド機能の設計・開発および運用経験
 ・DWH、DataPipeline、ELT等の設計・開発および運用経験
・Python、SQLの利用経験(1年以上)

【歓迎】
・画像処理、自然言語処理、機械学習の利用経験
・リアルタイムでの分析基盤構築の業務経験
・Go言語の利用経験
正社員

データサイエンティスト(ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容

クライアントが保有するサイト・事業に関わる意思決定に直結する分析業務を担います。単にアナリスト業務のみお任せするわけではなく、ビジネス課題の発見-施策接続まで一気通貫でお任せするので、事業への貢献を実感しながら自身も成長することができます。
▼業務内容の一例
◆事業戦略のための分析
・ 重要指標策定・可視化
・ 事業成長のための課題抽出
・ オンライン、オフラインデータを用いた横断的な分析
・ 継続的な業務改善のための分析および施策実施
◆サイト改善のための分析
・ KPI指標策定・可視化
・ 行動ログおよび事業データを用いたサイト課題抽出および改善施策実施
・ 施策効果のシミュレーションおよび目標値の設定
・ 施策の効果測定とインサイトの導出

【技術スタック】
・クラウド基盤: Google Cloud
・使用しているクラウドサービス: BigQuery、 Cloud Composer、 Vertex AI、 Cloud Run、 Dataproc、 Dataflow、 Cloud Monitoring など
・開発言語: Python、 SQL、 Go など
・BI: Redash、 Tableau
・その他ツール: Github、 Slack、 Jira、 Confluence
応募資格

◆スキル ※いずれか2つ以上の実務経験5年以上
・ Python
・ Google Cloud (BigQueryなど)
・ 統計解析

◆業務経験
・ データ分析を用いた事業・サイトの課題解決の経験
・ SQL(BigQuery、 Redshift等)を利用したデータ加工、集計業務

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる