株式会社アイビスの企業・採用情報リサーチ

株式会社アイビス選考を受けたユーザーによるデータ・面接傾向

平均書類突破率

32.7% 応募から面接への
平均率

面接通過率

限定公開%
一次面接から
内定への平均率

選考日数平均

書類選考
1日
面接等の選考
限定公開

面接の雰囲気

ややラフな雰囲気
  • ラフ

  • 堅い

面接で重視される点

やや専門的な内容
  • 一般的

  • 専門的

面接の質問傾向について

やや過去について質問
  • 過去

  • 未来

  • ギークリーを利用して選考を受けた求職者様の
    データに基づいた実際の数値です。

会員登録をすることで、会員限定の選考突破率を閲覧することができます。

会員登録をすると
全ての面接対策・選考情報 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

株式会社アイビスカテゴリ別の選考情報

株式会社アイビス質問の内容

株式会社アイビス企業に対する印象

他企業の選考情報を見る

株式会社アイビス同業界の企業を見る

株式会社リクルート

選考情報93件
求人0件

楽天グループ株式会社

選考情報40件
求人0件

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

選考情報27件
求人0件

株式会社アイビス社員による評判

未経験者向けの案件は非常に多く感じた。経験者採用だったため新規開発等に関わりたいという思いがメインで入社したが、2年目に別案件も経験してみたいという話をした所、営業から未経験メンバーと一緒に面談に行く話がありほぼほぼ未経験でも可能な案件の面談に参加した。自身は別の面談先もあったためそちらに決まったが、未経験メンバーでも現地に行き経験を積めるような機会は割とあると思われる。研修については入社後本社にて実施するが(コロナでは時勢を見て在宅となったりするが、基本的には社長の意向もあり出社がメイン)メンターの方は別案件に携わっている社員のため質問の速度感的には少し遅いイメージ。昨今の現場ではチャットツ…
本社オフィスについては狭めの1フロアで、将来的に増床の可能性もあるが研修等で本社に行く場合は狭さを感じると思われる。一般エンジニアについてはほぼ95%が外部で働いているため、自社開発チームを除いては客先のオフィス状況に依存するところが大きいためあまり問題はない。
採用については未経験~経験浅層を結構取っているイメージだが、採用と育成が追いついていないのかマネジメント層が非常に薄くある程度できる社員に関しては上に行ってほしいという話をされることもある。課長クラスの話を聞くとウォーターフォールの案件を何件か掛け持ちするような話も聞くため、上に行けば行くほどかなり労働環境的に厳しそうな印象を受ける。例えば段階的に上に上げる気がある社員についてガンガン昇給させていくのであれば継続性があると思うが、昇進まで金額の変動幅が薄めのため経験年数・スキル感によっては昇進よりも転職したほうが給与アップするという判断をする社員も一定数いそうである。
株式会社アイビスの企業評判を全て見る