無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
共創事業のクライアントワークだけでなく、自社でも事業を展開しているということで、2本の柱がある会社としての魅力を感じましたし、私自身もクライアントワークと事業会社で培ってきた知見を両方活かせそうだなと思いました。また、共創事業と自社事業を横断して初期フェーズから事業開発に携わっていただくUIUXデザイナーを募集とあり、2つとも出来る部分にとても魅力を感じました。
s
j
変わらない
求人票の職務内容に該当項目が多い ・要件定義/受け入れ試験 ・ベンダコントロール
面接の中で面接官に伝えた退職理由
SES⇒社内SEへの転向。今後の見据えて、社内調整(予算管理、稟議等)を実施したい。
自分の信念:「やりがいのある仕事」とプライム案件
弊社では、2次受け3次受けなどのTierが低い案件が多く、やりがいを感じられなくなっておりました。 若いころは、各工程をこなせるようにとモチベーションを高く、向上心を持って取り組むことができていましたが、プロジェクトマネジメントを行うようになって、さらに大きくやりがいのある仕事をするためには転職を決意いたしました。 信念:作業実施
<選考で重視されたポイント> マネージメントに対する姿勢 <面接を通じた企業の印象> 落ち着いていて保守的、レガシーな印象
<選考で重視されたポイント> これまでの職歴が、今回募集のポジションとマッチするか。 <面接を通じた企業の印象> やや和やかで、自分の伝えたいことを伝えることができました。 面接官の方々から、良いお人柄を感じられ、社風のイメージがつきました。
<選考で重視されたポイント> 受託開発をしていけるか。 成長意識があるか。 <面接を通じた企業の印象> 少し固めの印象。大企業ならではという感じ <選考前にやっておくべき対策や工夫> 配属部門に合わせた回答を準備しておけばよかった
<選考で重視されたポイント> ・お客様との折衝ができるか ・ハードなプロジェクトでもこなせるか <面接を通じた企業の印象> 堅実な印象を受けました <選考前にやっておくべき対策や工夫> 自分の強みをアピールできるように準備する
<選考で重視されたポイント> 仕事の種類。 プログラマはやりたくない。 <面接を通じた企業の印象> 企業の印象はとても良い。 変に気取らない、自分が未経験でも下に見ない点がすごくよかったです。 <選考前にやっておくべき対策や工夫>
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。