求人一覧

該当件数:27,107
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

基幹システムエンジニア(会計監査ツール導入/SQL/Azure)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
有限責任監査法人トーマツで使用する会計監査ツールの導入・アップデートにおけるプロジェクトマネジメント、テクニカルサポート(L3)をお任せするポジションです。海外メンバーとの英語でのやり取りが多く発生します。

【具体的には】
・会計監査ツールの新規導入、アップデートに係るプロジェクトマネジメント(60%)
・テクニカルサポート/ヘルプデスク業務(L3)(40%)
※対象となる会計監査ツールは、グループ独自に開発したものです。オリジナルは英語です。
※すべて社内/グループ内向けの業務です
※有限責任監査法人トーマツの会計監査業務従事者約6000名がサービス提供先です
※ヘルプデスクのL1、L2は専門部隊が別に設置されています

【組織体制】
監査ツール&テクノロジー
会計監査で使用するITツールについて、デロイト海外オフィスとのやり取り、企画、ローカライズ、導入支援、テクニカルサポート、運用保守等を担当する部署です。

【魅力】
・グローバル共通で使用されるITツールに関する、幅広い経験を積むことが可能です
・同グループ(デロイト トーマツグループ)の基本方針に則り、原則在宅勤務です
・業務に関連するIT領域の資格取得、研修受講等について補助があります(会社全体としての制度)
・同部署の上席者(例:マネジャー、シニアマネジャー)
応募資格
・ITアプリケーション開発/導入(5年以上)
・ITアプリケーション開発/導入に関連するプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・ITアプリケーション運用、保守(3年以上)
・以下いずれかの経験
 −SQL Server運用保守経験(3年以上)
 −Azure環境運用保守経験(2年以上)
・英語力(目安TOEIC700点)
 −読む書く メールのやり取りができること。実務経験不問
 −聴く話す 近い将来、テレカンにおいて、サポートを受けながらでもよいので、自身の担当領域のやり取りができる基礎力をお持ちであること
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社ネクシス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アプリエンジニア(リモート可 / 保険・証券・ネットワークシステム / 育休制度あり)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
364~476万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
保険代理店での契約管理や証券会社の決済システム等の業務システム開発を行っていただきます。
WEBシステムの業務アプリケーション設計・開発・保守・運用
基幹システムの設計・開発・保守・運用

【特徴・風土】
・本採用に関しては堅調な事業推移・事業拡大に伴う人員増員となります。顧客からの信頼・実績により、今後は自社開発案件を増加させていく方針であり、より一層裁量と責任を持って働ける環境となります。
・社内勉強会や資格取得支援制度を通じて、スキル・キャリアアップを目指す事が出来る環境です。ゼネラリスト・スペシャリスト、ご自身のご希望・将来像に向けてフレキシブルに対応可能な風土です。
・現状、顧客先業務が中心となりますが、定期的な帰社日やMTG、イベントを通じて社員同士のコミュニケーション活発化を図っています。
応募資格
・何らかのシステム開発の経験1年以上(言語不問)
正社員

システム導入コンサルタント(業務自動化システム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~466万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様企業および社内PJに対して BPMS(Business Process Management System) を導入するための顧客課題ヒアリング、要件定義、BPMSインターフェイスの画面設計、仕様調整などを実施していただきます。
BPM(S)とは :Business Process Managementの略。既存業務の自動化のことを指します。昨今行われてきたBPR(Business Process Reengineering)のようなドラスティックのような業務改革とは異なり、現場の責任者、担当者が主体となって継続的に業務プロセスの改善を実施できるような基盤・仕組みづくりを狙った活動です。

【具体的には】
・BPMS(ローコード)を導入するための要件ヒアリング、要件の整理、提案資料の作成、プレゼンテーション(Excel、PowerPoint)
・BPMSの導入が決まった案件に対して、要件定義、画面設計、仕様調整(顧客の要望、案件の特性に合わせて実施)
・BPMSの納品後の業務フローの設計、マニュアル設計、業務運用担当者に業務移管をするまでのサポート
・同社の将来的ビジネス拡大に向けた最新のIT技術及びビジネス市場の調査、全社ポータルサイト掲載の資料作成のサポート業務
応募資格
※いずれもの条件に当てはまる方からのご応募をお待ちしております。
・顧客または自社の間接業務(経理、人事、総務など)事務処理経験(3年程度)
※経理業務の事務経験や金融業界での窓口業務・営業事務経験がある方は優遇します。
・ステークホルダーを巻き込みながら一人称で課題解決に取り組んだご経験(2年程度)

【歓迎】
・ITを用いた業務改善活動への興味・関心
・Excelのマクロ・VBAを一人称で開発した経験
・日商簿記2級
正社員

インフラエンジニア(AWS)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~822万円
勤務地
東京都
仕事内容
大小さまざまなプロジェクトに対し、基盤構築の専門技術を活用し、顧客の環境に最適なシステム基盤の設計、構築、導入を担当して頂きます。また、近年はAWSなどのクラウド基盤を用いたシステム構築がメインとなってきており、日々進歩するクラウドサービスを積極的に活用しながら、顧客の要望の先を見据えたシステム基盤構築に取り組んでいただきます。

【具体的には】
システム基盤の要件定義から設計・基盤試験・構築・導入・運用・保守まで。運用開始後のお客様との定例などを通じた追加開発提案などの顧客対応も担当していただきます。併せて、新規/既存のWebサービスに対する運用・保守作業も担当していただきます。
応募資格
・クラウドサーバー(AWS、GCP、Azureなど)の設計、構築経験。
(経験年数目安は2年程度。AWSであると尚よい。)

【歓迎】
・WEBアプリ開発のご経験
・ミドルウェア(Apache、Tomcatなど)の設計・構築経験
・プロジェクトリードのご経験
・NWの設計構築、運用のご経験
IT・インターネット・通信 ソフトベンダー

株式会社クラステクノロジー

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

情報システム担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容

情報システム部 開発・運用担当

【具体的には】
・情報システム部として、基幹業務システムの開発/運用を担当
・社内の声を聞きながら、システムの改善を推進する
・主力プロダクトのECObjectsを社内向けにカスタマイズしたシステム
・現状、見積もり、発注、請求書関連のシステムで、今後は経理システムとの連携も予定
・情報システム部部長が上長となるが、自走して責任のある業務を担当
・(インフラ側は別部署が担当)
応募資格

・3年以上のシステム開発経験
 (基本設計以上の工程を3年上経験し、システム全体を把握した開発を経験されていること)

【歓迎】
・Javaでの開発経験
・受注管理、経理系システムの開発経験
正社員

【オープンポジション】PdM(プロダクトマネージャー) / マネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のプロダクトグロースに関する業務全般、並びに、将来的なチームマネジメントをお願いします。オーナーシップを持ち、CS/Salesや開発・データサイエンスチームと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。プロダクトの利用データや顧客の声を基に、プロダクト課題仮説の定義、開発チームと仕様の検討、リリース後の効果検証を進め、一連のプロダクトグロースPDCAサイクルを推進していただきます。

【具体的には】
・事業計画に紐づくプロダクト戦略立案
・プロダクトロードマップのアップデート・推進実行
・プロダクトマネジメントチームのメンバー育成、オペレーション改善
・事業計画達成に向けたプロダクトグロースに関する業務全般
・プロダクト新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・Sales、CSと協働し、顧客のKBFを満たす機能ディスカバリー
・事業部内チームを横断した、事業計画達成に向けた業務推進
・各種事業数値の分析

業務範囲は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上、確定させていただきます。
応募資格
以下のいずれかの経験を3年以上お持ちで、成果を定量的に語れる方
・年間売上100億円以上のサービスにおけるプロダクトマネジメント経験
・PdM組織マネージャー or リーダー経験
・プロダクトマネジメントOps構築経験

【歓迎】
・HR領域での就業経験
・アジャイル開発経験
・エンジニアリング実務経験
・グローバルプロダクト経験
IT・インターネット・通信 ソフトベンダー

ロゴスウェア株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

エンタープライズセールス(東証プライム上場グループ会社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~730万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】法人
【商材】自社サービス・プロダクト
【具体的には】
同社は、オンラインラーニング、デジタルライブラリ、ライブセミナーなど、企業内の学びを支援するソフトウェア製品を開発・販売している会社です。
大手企業に深く入り込んで顧客課題を解決する<エンタープライズセールス>の立ち上げメンバーを募集します。
現在、ロゴスウェアでは様々なプロダクト・サービスを展開しており、多くの大手企業様にご利用いただいております。
サービスのラインアップは多く、同社を代表するeラーニングシステムは累計利用者数39万人の実績があります。
・既存顧客、注力顧客、重要ターゲット顧客を中心とした深耕営業活動
・同社サービス・プロダクトを顧客の課題並びにニーズ合わせて提案を行う
・必要に応じてサポート担当、プロダクト担当をコーディネートして顧客課題を解決
・大手企業のアカウントプランニング
・中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・コンペ及び、役員へのプレゼンテーション  
・主要代理店への営業活動
まずは製品を覚えながらフィールドセールスを中心にご活躍いただき、徐々にエンタープライズ企業の営業をお任せしていきます。
ご提案方法はオンラインでの商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます。
応募資格

・法人営業経験(3年以上)
・IT関連のサービス販売経験

【歓迎】
・大手企業、その子会社・支店・協力会社へのセールス経験
・ABM(アカウントベースド・マーケティング)の実行経験
・SaaSプロダクト営業経験もしくはシステム系の提案営業経験
・営業のチームマネジメント経験
・代理店営業・管理経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

akippa株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サーバーサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
・駐車場マーケットプレイス「akippa」の成長実現
 サーバサイドエンジニアとしてakippaプロダクトの機能開発を担当していただきます。akippaはオンラインで人が繋がれる時代に、「リアルの”あいたい”を世界中でつなぐ」というvisionのもと、人と人がリアルに出会うという体験を大事にしています。そのために駐車場シェアリングという手段で移動の困りごとの解決を図っていますが、プロダクトの中に解決すべき課題がまだまだ沢山あります。また社会のトレンドとして、電気自動車や自動運転、スマートシティ構想など、自動車や駐車場を取り巻く環境にデジタルな変革が迫っています。開発チームだけでなく、全社の関連部門と協力しながらvisionの実現に向けたプロダクト改善の企画や実装を担っていただきます。
・サービススケールのための技術課題の解決
 akippaをよりスケールさせるために、様々な技術課題の検討・改善を推進していただきます。例えば、上述のようなプロダクトvisionを実現するに当たり、テックリードと協力して、アーキテクチャの再設計や、技術的負債の返済に向けたロードマップの策定・実装を行うなど、ご自身のスキル・経験を活かして技術課題の解決を担当いただきます。

【主な業務例】
・既存プロダクトの開発と運用
・新規プロダクトの開発と運用
・インフラの設計・構築・運用
・プロダクトの品質向上に関する活動(テストコードの作成、レビュー)
・プロダクトライフサイクルのマネジメントに伴う活動の推進(既存プロダクトのアーキテクチャ変更に伴う活動、 ソフトウェアのバージョンアップなど)
・セキュリティ対策の検討と実施
応募資格
・エンジニアとしてのwebサービス開発経験(3年程度の目安)
・AWS / GCPなどのクラウド環境下での開発経験
・Gitを利用したチームでの開発経験

【歓迎】
・自社Productの開発・運用経験
・PHP/Laravelでの開発経験
・API開発の業務経験
・インフラ/クラウドに関する深い知見
・フロントエンド/モバイルに関する深い知見
・データベースに関する深い知見
・サービスのリファクタリングやマイグレーションの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる